fc2ブログ
スポンサーリンク


159t_convert_20150816223739.jpg

たまには番宣です。

明日1月17日(日)19時30分~20時放送のNHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」は、神奈川・大磯海岸のアオバトが登場するそうですよ。

わたしも夏の暑い時期に見に行ったりしますが、なぜ海水を飲むのかはっきりとした理由は知りません。そのあたりどのように説明されるのか楽しみです。あと、毎度おなじみのヒゲじいのギャグも。



IMG_0789t_convert_20140726233147.jpg
↑ ゴクゴク海水を飲む。
297_convert_20150816223800.jpg
↑ こんな大集団を見かけることも。壮観です。

スポンサーリンク

インターネットやリアル媒体などで日々見つけた野鳥ニュースのなかで記憶に残ったものを備忘録をかねて気ままなペースで紹介させていただきます。ローカルな野鳥情報もお待ちしております。

◆石垣に珍鳥「シロガシラトビ」現る 国内初記録 【沖縄】
[リンク] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000034-minkei-oki

ルリビタイジョウビタキと同じひとか。まさに珍鳥ハンターだ。

◆珍鳥ヤツガシラ 宮崎・延岡に飛来 【宮崎】
[リンク] http://mainichi.jp/select/news/20140413k0000m040065000c.html

日本海の離島(たとえば舳倉島)とかでは聞いたことあるけど、九州では珍しいのかな。

◆ブッポウソウ繁殖跡確認 身延町 【山梨】
[リンク] http://sankei.jp.msn.com/region/news/140410/ymn14041002070001-n1.htm

山陽あたりは知ってたけど、意外と近場にブッポウソウが。ひさびさに行きたいな身延、温泉あるし。

◆天龍小みどりの少年団が巣箱づくり 【長野】
[リンク] http://minamishinshu.jp/news/education/%e5%a4%a9%e9%be%8d%e5%b0%8f%e3%81%bf%e3%81%a9%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%b0%91%e5%b9%b4%e5%9b%a3%e3%81%8c%e5%b7%a3%e7%ae%b1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a.html

これもブッポウソウネタ。この村の村鳥に指定されてるげな。

◆ウイルス、野鳥が韓国から持ち込みか 来月中旬まで警戒必要 【熊本】
[リンク] http://sankei.jp.msn.com/life/news/140413/bdy14041318510003-n1.htm

これはちょっとおそろしい野鳥ネタ。

◆はだの野鳥の会 115種の写真掲載 12年ぶり活動報告書 【神奈川】
[リンク] http://www.townnews.co.jp/0610/2014/04/10/232390.html

手軽に注文できるなら読みたい。1000円。

◆ベニハチクイ ズーラシアで特別ガイド、珍鳥の生態紹介 【神奈川】
[リンク] http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/m20140410ddlk14040300000c.html

この鳥を飼育してるのは国内でズーラシアだけとか。

スポンサーリンク