fc2ブログ
スポンサーリンク


049_convert_20120930224535.jpg

いよいよ来ました台風17号。時刻は30日午後10時、外は大荒れの模様なのでゴミ出しに行ったあとは日曜定例の深大湯詣でもあきらめて室内でひたすらじっとしています。そんな感じなのでこれといった話題もニュースなく、仕方ないというかなんというか毎週毎週こりずにアップし続けて恐縮ではあるのですが今宵も深大寺写真をどうぞ。

昼までは意外に晴れていたので自転車を駆って出かけたのですが、深大寺を経由して調布駅あたりに出たころには徐々に雲ゆきが怪しくなり、16時前にポツリポツリと雨滴が落ち始めてからは一気に大荒れの様相に。そんななか植物公園横にある鎮守のお社・神明社でささやかな秋祭りが行われ、山車も出て皆さんワッショイワッショイやってたのが印象的でした。いや、掛け声が本当にワッショイだったかは記憶に定かでありませんが、明日までなにかやるみたいなこと小耳にはさみましたし何とか天気回復してくれればいいと願う次第です。

そして、昼すぎ深大寺入口にある粋な露店「大當りや」で盛りそば大盛700円をすすりつつご主人に聞くところによると、来月半ばには深大寺北東に位置する青渭神社(あおいじんじゃ)でも秋の例大祭が行われるらしく、大雨暴風の騒音かまびすしい今夜ではありますが静かな秋の訪れを感じているわけであります。

024_convert_20120930224406.jpg
030_convert_20120930224500.jpg
012_convert_20120930224311.jpg

で、本日の撮影はせっかくだし届いたばかりのアイフォーンで。「TiltShiftGen」というカメラアプリ(85円)で逆ティルトのエフェクトをかけています。近年ひそかにブームになっているミニチュア風の写真ぽくて、確かにこういう深大寺もいいよねとひとり悦に入ったりしています。それにしても一眼だと高価なレンズが必要になる撮影をいとも簡単に楽しめるスマートフォンおそるべしですね。

写真1
写真11
写真8
写真9
↑ 鬼太郎茶屋の鬼太郎さんはハロウィーンの装いに。
写真5
写真2
写真7
写真12
写真3
写真10
↑ いやな予感がして巣に引きこもり中なのかカワセミさま不在の野川。
関連記事

スポンサーリンク

2012.09.29 Got an iPhone!
009_convert_20120929230735.jpg

発売から一週間、ようやく届きましたiPhone5。ご参考までに某掲示板スレのテンプレにのっとって予約・入手状況を書いておくと次のとおり。

【予約日時】9月14日20時台
【キャリア】ソフトバンク
【機種】64GB Black
【予約店舗】ソフトバンク三鷹東八
【種別】新規
【予約時の受付番号】2012091485××××A1
【入荷連絡】9月28日15時ごろ

3年ほど使ったSHARPガラケーに限界がきているので、もろもろの手続きを行ってあと1か月ほどでスマホに完全移行です。iPod touchはメールチェック用&予備として残します。

手にもった第一印象は「思ったより薄く軽く、縦に長い」。ブラック&スレートモデルでよく話題になっているアルミ部分の微細な傷は見当たらず。極力長く使いたおしたいと考えているので、念のためケースと液晶保護フィルムをヨドバシカメラ吉祥寺にて購入。選んだのはamazonでレビュー評価が比較的高かった「BELKIN ベルキン iPhone5用Viewケース」で、早速装着したところ確かにピッタリの寸法でござった。背面がスケルトン仕様なのもcoolな印象で◎。

準備は整ったので、明日からいよいよアプリなどダウンロードしていきたいと思います。

018_convert_20120929230833.jpg
↑ 左は旧世代のiPod touch。
027_convert_20120929231024.jpg
↑ 併せて購入したポーチは汎用品だがこれまたピッタリの寸法。
039_convert_20120929231104.jpg
048_convert_20120929231155.jpg
↑ 背面はスケルトンでロゴくっきり。
051_convert_20120929231332.jpg
060_convert_20120929231455.jpg

関連記事

スポンサーリンク