fc2ブログ
スポンサーリンク


いきなり団子かそれともチロルチョコなのか一見混乱してしまいそうなパッケージですが、くまモンの土産菓子をまたいただいたのでプチネタとして写真アップ。これもまた「熊本=クマ」のイメージを強烈に植え付けられそうな商品です。

ちなみに熊本といえばクマ牧場や動物園があるくらいで、実は野生の熊はどこにも生息していません。残念ながら熊本どころか九州の熊は絶滅したというのが定説で、ただし大分宮崎の県境あたりの山中にいたとかそういう話は近年もまことしやかに伝わっているようです。以上、余談。

話はかわりますが、熊本が熊でいけるならば調布もいっそ鳥府とかに改名したらどうだろうか。もちろん「鳥」はカワセミさまで。

1_convert_20121030002634.jpg
convert_20121030002601.jpg
関連記事

スポンサーリンク

昨夜は友人の慰労会を兼ね、野川すぐそばの居酒屋「くりくり」にて競艇好きのマスターやカワセミ撮ってるというおじさんたちと遅くまで飲む。気さくなマスターに聞いて初めて知ったが、多摩川競艇がカワセミさまをモチーフにしたマスコットキャラを隠しもってたとは! JA東京むさしの「ムーちゃん」「サッちゃん」といい、FC町田「ゼルビー」といい、やはりこのあたりには一定のカワセミマーケット(?)があるなと再確認した次第。カワセミだるまも引き続きがんばりますので応援よろしく。

写真2写真1
↑ 野川にかかる八幡橋のたもとにある居酒屋くりくり。多摩川競艇場のぬいぐるみが置いてあったので酔っ払いながらiPhoneでパチリ。くちばしがなんと黄色!

生ビ5杯ほどだったのでそのアルコールが残ったわけではないのですが、今日は朝からどんよりとした空模様で雨も降ってきたため野川出勤キャンセル。昼間出ようとしたけどさみいさみい、寒すぎてムリだよ。来週末は出張だしカワセミさま参拝もしばらくお預けとなりそうです。

うれしかったことといえば、先ほど19時から放送されたテレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず」にてついにオラがまち調布登場。カワセミだるまはだるま踊りのバックにちらっと映ったくらいだったのですが、おれが撮っただるま踊りの写真が数枚使われてた! これはうれしくて味をしめた感じ、うしし。深大寺の写真は春夏秋冬けっこう撮りためているので、そういう話があればぜひご相談ください。にしても京王線の線路脇にあるラーメン店「萬来軒」もついに閉店か。再開発の名のもと、調布からまたひとつ懐かしの風景が消えてゆく。

写真
↑ うわあ、このブログの検索ワードをためしに確認してみると「モヤさま」関係のものが急増してる。


友情リンク だるチャンプロデュース
http://www.daruchan.com/


↑ あの大江麻理子アナと並んで無言のだるま踊りを披露した深大寺だるま職人の有言ブログ
関連記事

スポンサーリンク