2014.01.30
ティム・レイマン作品展 極楽鳥 “Birds of Paradise”
たまには気になるイベントの告知をば。
カメラ雑誌の広告でご存知の方も多いと思うのだが、品川駅から徒歩8分、キヤノンギャラリーSにてティム・レイマン氏の作品展が開催されている(2月3日まで)。ナショナル・ジオグラフィック誌を代表する自然写真家のひとりで、今回の写真展では約8年をかけて撮影した「極楽鳥」全39種のスチル写真を展示中。
本日1月30日18時30分からは同氏によるトークショーが行われ、オーストラリアロケ時のエピソードなどを交えながら解説が行われるとのこと。せっかくなのでわたしも行く気満々で、いまからわくわく。
カメラ雑誌の広告でご存知の方も多いと思うのだが、品川駅から徒歩8分、キヤノンギャラリーSにてティム・レイマン氏の作品展が開催されている(2月3日まで)。ナショナル・ジオグラフィック誌を代表する自然写真家のひとりで、今回の写真展では約8年をかけて撮影した「極楽鳥」全39種のスチル写真を展示中。
本日1月30日18時30分からは同氏によるトークショーが行われ、オーストラリアロケ時のエピソードなどを交えながら解説が行われるとのこと。せっかくなのでわたしも行く気満々で、いまからわくわく。
- 関連記事
-
- ガビチョウ御来鳥 @神代水生植物園 (2014/05/25)
- ゴイサギ御来鳥 @井の頭公園 (2014/05/24)
- カイツブリ御来鳥 @井の頭公園 (2014/05/11)
- サンコウチョウ御来鳥 @八王子城跡 (2014/05/10)
- クロツグミ御来鳥 @八王子城跡 (2014/05/06)
- キビタキ御来鳥 @宮ヶ瀬湖 (2014/04/28)
- CP+2014 @パシフィコ横浜 (2014/02/17)
- ティム・レイマン作品展 極楽鳥 “Birds of Paradise” (2014/01/30)
- 調布市花火大会2013 (2013/08/25)
- 連休初日 (2013/08/10)
- 深大寺 夕涼みの会など (2013/08/05)
- 今週の野川 (2013/07/28)
- 今週のカワセミさま @野川など (2013/07/21)
- 深大寺ほおずき祭り2013 (2013/07/20)
- 今週のカワセミさま @野川 (2013/07/15)
スポンサーリンク
2014.01.26
井の頭公園のかいぼり風景など

午前中、武蔵野公園で見かけたホオジロ(手前)とアオジの仲良しツーショットである。
今日の主なパトロールコースは野川 → 野川公園 → 武蔵野公園 → 井の頭公園。かなり風が強かったので鳥はあまり出てこないだろうと思いきや、案外たくさん観察することができた。アオジとホオジロのほかはメジロ、オナガ、コガモ、マガモ、セグロセキレイ、カワウ、オオバン、コゲラ、シジュウカラ、エナガ、ムクドリといったいつもの面々。もちろんカワセミさまも。一方、主なターゲットだったルリビタキ、ベニマシコ、キクイタダキは見つけられず。
井の頭公園では「かいぼり」と呼ばれる大規模な池干し作業を見ることができた。増えすぎた外来種駆除と水質浄化のために約30年ぶりに行われているもので、これから一か月くらいは干上がったままの状態になるらしい。関係者に聞いたところ、魚類やカメは別の場所にいったん移したそうだが、カモなどの鳥類はそのまま放置状態とのこと。魚も水も失ってしまった鳥たちがどのように過ごしているか物凄く心配である。

↑ 武蔵野公園でツグミも3羽ほど。

↑ 三鷹ほたるの里あたりにいたダイサギ。

↑ 鈴なりになったスズメちゃん。

↑ 野川にてカワセミさま。背景でボケているのはカルガモ。

↑ これは背景コガモバージョン。

↑ 井の頭公園で昨日から行われている「かいぼり」の作業風景。

↑ おなじみスワンボートのまわりもこのとおり。カイツブリやカモたちの姿が消えた。

↑ 池のほとりに張られた特設テントには外来種や在来種の展示水槽も。井の頭の池に生息する魚類の7割ほどを外来種が占め、昨日だけでブルーギル約2000匹、オオクチバス約150匹が駆除されたとのこと。

↑ 作業風景を茫然とながめるオオバン。干上がった池で見かけた水鳥はこの二羽のみで、ここでよく見かけるカワセミさまとかはごぶじなのだろうか。
- 関連記事
-
- アオジ御来鳥 @武蔵野公園 (2014/03/09)
- シジュウカラ御来鳥 @神代植物公園 (2014/03/02)
- カイツブリ御来鳥 @井の頭公園 (2014/03/01)
- ミヤマホオジロ御来鳥 @野川公園 (2014/02/22)
- カシラダカ御来鳥 @野川 (2014/02/15)
- アオゲラ御来鳥 @野川公園 自然観察園 (2014/02/11)
- アオジ御来鳥 @神代水生植物園 (2014/02/02)
- 井の頭公園のかいぼり風景など (2014/01/26)
- オシドリ御来鳥 @井の頭公園 (2014/01/13)
- カシラダカ御来鳥 @水生植物園 (2014/01/11)
- ビンズイ御来鳥 @野川公園 (2014/01/05)
- ヒドリガモなど御来鳥 (2014/01/02)
- 鳥初め @野川公園や多磨霊園 (2014/01/01)
- オオタカ御来鳥! @多摩川 (2013/12/31)
- ノスリ御来鳥! ほか井の頭公園 (2013/12/30)
スポンサーリンク