2016.09.28
オオタカ御来鳥 @多摩森林科学園

たまりにたまった有給消化の休日で、昼すぎにぶらりと多磨森林科学園(八王子市)を散歩してきた。
入場門のところで鳥の出没状況を聞くと、「いやあ、なにも聞かないねえ」と絶望的な答え……。キビタキしゃんとかサンコウチョウ、エゾビタキくらい見られるかもと期待して来たのだが。
おじちゃんの言うとおり園内は閑散としていて、渡りの鳥もいなければひとの姿もほとんどなかった。空はべっとりとした曇り空で、たまに小雨がパラつくような苦しい展開。
そんな空をすーっと猛禽の影が横切っていったので、坂道を登って追うと、ずっと遠くの樹のてっぺんにオオタカの若鳥がとまっていた。蚊を叩きながらそれを眺めていると、無謀にもオオタカを威嚇したハトがいた。と思ったら、ひさびさのツミだった。
小さいのに気性あらいなツミ。一方、オオタカは意にも介さず。しばらく毛づくろいすると、ゆうゆうと去っていった。
猛禽のほか確認できたのはアカゲラやカケス、イカル、キセキレイなど。今日はカケスDAYなのか、特にカケスが森のあちこちで騒いでいた。
本日確認できた野鳥
アオサギ、ツミ、オオタカ、コゲラ(鳴き声)、アカゲラ、アオゲラ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、カケス、オナガ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、メジロ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ(鳴き声)、イカル(鳴き声)、ドバト、ガビチョウ(鳴き声) 以上23種(2016TOTAL258種)

↑ 無謀なハトがいるなと思ったらツミだった。一度だけ攻めて去っていった。

↑ 案外ごぶさたのアカゲラ。

↑ 今日はカケスとヒヨドリがよく鳴いていた。

↑ 台風で土砂崩れを起こして通行禁止になった場所もあった。

- 関連記事
-
- ミヤマホオジロ御来鳥 @多摩森林科学園 (2016/11/23)
- オオタカ御来鳥 @東京港野鳥公園 (2016/11/19)
- ノスリ御来鳥 @大栗川多摩川合流地点 (2016/11/03)
- スズガモ御来鳥 @葛西臨海公園 鳥類園 (2016/10/30)
- ホシハジロ御来鳥 @井の頭公園 (2016/10/29)
- カケス御来鳥 @高尾山 日影沢林道 (2016/10/16)
- キンクロハジロ御来鳥 @井の頭公園 (2016/10/09)
- オオタカ御来鳥 @多摩森林科学園 (2016/09/28)
- ハシビロガモ御来鳥 @井の頭公園 (2016/09/17)
- カワウ御来鳥 @多摩川 (2016/09/04)
- オグロシギ御来鳥 @東京港野鳥公園 (2016/08/28)
- コムクドリ御来鳥 @葛西臨海公園 (2016/07/10)
- カイツブリ親子御来鳥 @井の頭公園 (2016/07/09)
- カケス御来鳥 @高尾山 日影沢林道 (2016/07/03)
- クロツグミ御来鳥 @八王子城跡 (2016/07/02)
スポンサーリンク
2016.09.26
ヒドリガモ御来鳥 @霞ヶ浦西岸

移動中に通りかかった霞ヶ浦西岸(茨城県土浦市)でヒドリガモを見かけた。地元の武蔵野の森公園ではまだ見ておらず今秋初見である。
まだ換羽中と思われる羽をせっせと手入れしていて、まわりを見渡しても群れの姿は見当たらなかった。気の早いのが1羽だけ先行してやってきたのかもしれない。
また、その近くにはオオバンも。4月にもいたし、ここでは留鳥なのだろう。
本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、カワセミさま(鳴き声)、コゲラ(鳴き声)、モズ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ホオジロ、ドバト 以上17種(2016TOTAL158種)

↑ サギやカルガモはけっこういた。

↑ ここにもダイサギ。

↑ しばらくぶりのオオバン。野川周辺や井の頭公園でもそろそろ確認できるだろうか。

↑ 晴れていたのに、午後はしばらく雨となった。

- 関連記事
-
- オシドリ御来鳥 @相模川 (2017/02/05)
- コミミズク御来鳥 @渡良瀬遊水地 第3調節池 (2016/12/25)
- カヤクグリ御来鳥 @宮ヶ瀬湖 (2016/11/26)
- キジ御来鳥 @手賀沼北岸 (2016/11/05)
- コブハクチョウ御来鳥 @霞ヶ浦西岸 (2016/10/21)
- キマユホオジロ御来鳥 @狭山湖 (2016/10/13)
- クマタカ御来鳥 (2016/10/10)
- ヒドリガモ御来鳥 @霞ヶ浦西岸 (2016/09/26)
- サシバ御来鳥 @飯能 天覧山 (2016/09/25)
- サシバ御来鳥 @三浦半島 城ヶ島 (2016/08/13)
- アオバト御来鳥 @照ヶ崎海岸 (2016/07/30)
- アオバズク御来鳥 (2016/07/17)
- マミジロ御来鳥 @柳沢峠 (2016/06/12)
- オオルリ御来鳥 @丹沢湖畔 (2016/05/29)
- センダイムシクイ御来鳥 @宮ヶ瀬湖 (2016/04/16)
スポンサーリンク