fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_0495.jpg

いよいよ梅雨明け間近、という空模様だがはたして。8月、コロナ禍もどうなっていくでしょう。

今晩のごはんは、冷蔵庫に入っていた食材を中心につくる。つくる、といっても肉や切身、野菜をフライパンで炒めたりレンジでチンしたくらいのシンプルなものだ。

ほかはところてんと、昼間、店で買っておいた鰹のタタキをちょっと切る。そのあとカステラとピノという流れ。

土日、天気がよければ外で食べたいけれど、暑い時期だし肉や魚を運ぶのはむずかしい。缶詰とかカップ麺にしとくか、と考え中。

本日確認できた野鳥
ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、スズメ、ドバト 以上6種(2020TOTAL143種)

IMG_0498.jpg
↑ かるく塩こしょうをふってシンプルにうまい。
IMG_0504.jpg
関連記事

スポンサーリンク

IMG_0490_2020073023273370b.jpg

にんにくの芽が安かったので、買ってきたのをタタタと刻んでチャーハンをつくった。

パラパラとした食感のチャーハンにしようと、水にさらしてぬめりをとった冷やごはんを炒めている。にんにくの芽のほかは、解凍した小えびとイカ切身、刻みねぎなどをつかった。

チャーハン以外のメニューは、にんにくの芽の残りと豚バラ肉などをつかった炒め物と、酢みそをかけた刺身こんにゃく。気分的なものかもしれないが、にんにくをつかった料理はたしかにエネルギーが湧きそう。

もうすぐ梅雨も明けそうだし、いまのうちに精をつけてエンジョイサマー。エンジョイクッキング!

本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ(鳴き声)、スズメ 以上6種(2020TOTAL143種)

IMG_0450.jpg
↑ こまかく刻んだのはチャーハン用、あとは豚バラ肉との炒め物用に。
IMG_0473.jpg
↑ ごはん同士がくっついてべとべとしないように、冷やごはんを洗ってぬめりをとったものを使った。
IMG_0481.jpg
↑ しょうが(チューブ)と油で玉子を炒めるところからスタート。
IMG_0484.jpg
↑ あらかじめレンジでチンした小えびやイカ、そしてにんにくの芽を入れて炒め合わせる。味つけは塩こしょうと醤油。
IMG_0452_20200730233414e4c.jpg
↑ もう一品のほうは、豚バラ肉とパプリカと一緒に混ぜ合わせる。味つけは醤油と酒がそれぞれ大さじ1杯、砂糖とみりんも少々。
IMG_0466.jpg
関連記事

スポンサーリンク