2022.03.31
豚バラともやしの酒蒸し

帰宅するころになって本降りになった。遅くに帰宅してからのめしは、豚バラともやしの酒蒸しである。
蒸して熱々のものをポン酢につけて食べる。本当にそうなのかわからないが、するすると食べられて胃にもやさしい気がする。
そして本年度、3月31日をもって予定どおり完全脱サラしたので明日から数日は予定なし。行動は天気次第、気の向くままだ。
自由だがしかし、もはや定収入はない。これからどうするか。生き延びられるか、それともくたばるか。
本日確認できた野鳥
キジバト、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、スズメ、ドバト 以上8種(2022TOTAL85種)

↑ 枝豆をレンジでチンする。

↑ メインの野菜は、もやし。

↑ 切った豚バラを乗せ、酒をふって蒸し焼きにする。

- 関連記事
-
- 茄子と鶏もも肉のポン酢炒め、ミニうな丼 witi 伊右衛門 (2022/04/08)
- マルシンフーズ ねぎとにら餃子 (2022/04/07)
- ランチ ポトフ with トマトジュース (2022/04/06)
- ホタルイカときのこのアヒージョ with 伊右衛門 玄米茶 (2022/04/05)
- 麻婆丼 with トマトジュース (2022/04/04)
- アンガス黒牛 肩ロース、揖保乃糸、味噌たんぽ with 伊右衛門 (2022/04/03)
- 刺身こんにゃく、ごま豆腐 with 自家製梅酒 (2022/04/02)
- 豚バラともやしの酒蒸し (2022/03/31)
- 鯖の鉄板焼き、タラと赤身魚の鍋 (2022/03/30)
- 紀文 わさびチーちく with 厳選辛口 吉乃川 (2022/03/29)
- 野菜とシーフードのアヒージョ、エビ炒飯 with タカラ Canチューハイ すみか (2022/03/28)
- 豚バラ肉の角煮、煮卵 with SUNTORY GIN 翠 (2022/03/27)
- ふかひれ入りスープ餃子、沖縄産もずく with 自家製梅酒 (2022/03/26)
- 素干しエビの炊き込みごはん、昆布鯖の塩焼き (2022/03/25)
- 素干しエビと青唐辛子のペペロンチーノ、スルメイカのバターニンニク炒め (2022/03/24)
スポンサーリンク
2022.03.30
鯖の鉄板焼き、タラと赤身魚の鍋

晴れたので花見、鳥見をしながら自転車で移動する。桜の蜜を吸いにメジロ、ヒヨドリが集まっていた。
次はそろそろこのあたりの通り沿いや住宅地でもツバメが見られるのではないか、と期待している。
そして今夜のめしは、鉄板で焼いた鯖の塩焼きと、魚と野菜の鍋。暖かくなってだんだん頻度も減ってきたが、鍋は手軽でうまい。
さらに缶ビール一本とワインで酔っぱらい就寝。
本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、スズメ、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上8種(2022TOTAL85種)

↑ 道すがら今朝の桜。

↑ しばらくぶりの生ジョッキ缶。

↑ 鯖のあとは、鍋。

- 関連記事
-
- マルシンフーズ ねぎとにら餃子 (2022/04/07)
- ランチ ポトフ with トマトジュース (2022/04/06)
- ホタルイカときのこのアヒージョ with 伊右衛門 玄米茶 (2022/04/05)
- 麻婆丼 with トマトジュース (2022/04/04)
- アンガス黒牛 肩ロース、揖保乃糸、味噌たんぽ with 伊右衛門 (2022/04/03)
- 刺身こんにゃく、ごま豆腐 with 自家製梅酒 (2022/04/02)
- 豚バラともやしの酒蒸し (2022/03/31)
- 鯖の鉄板焼き、タラと赤身魚の鍋 (2022/03/30)
- 紀文 わさびチーちく with 厳選辛口 吉乃川 (2022/03/29)
- 野菜とシーフードのアヒージョ、エビ炒飯 with タカラ Canチューハイ すみか (2022/03/28)
- 豚バラ肉の角煮、煮卵 with SUNTORY GIN 翠 (2022/03/27)
- ふかひれ入りスープ餃子、沖縄産もずく with 自家製梅酒 (2022/03/26)
- 素干しエビの炊き込みごはん、昆布鯖の塩焼き (2022/03/25)
- 素干しエビと青唐辛子のペペロンチーノ、スルメイカのバターニンニク炒め (2022/03/24)
- 肉詰めピーマン、ひとくち焼売 (2022/03/23)
スポンサーリンク