fc2ブログ
スポンサーリンク


7A721171-536B-447F-B957-5BADB582AA42.jpeg

不穏にも、来週からまた梅雨がぶり返したような雨マークが並んでいる。せめて雨と晴れが交互に並べば、打水をしたように少しは涼しくなるだろうからそうなってほしい。

そんなどうしようもない願望を抱きつつの晩めしは、スーパーのお肉コーナーで見つけたイベリコ豚の肩ロース。何か所か筋を切って、あとは焼くだけ。ついでに在庫のエリンギと刻んだニンニクを焼いた。

余談だが、このところ毎日ヒマでしようがないので、いろいろな包丁とアウトドアナイフを研ぐのに凝っている。そして、それぞれの刃の特徴と切れ味を試しながらめしを作るのは楽しい。

今日使ったナイフは、オピネルの定番ステンレスナイフの#8と、新調したガーバーのストロングアーム(USA製)。私の使い方がへたっぴで、ストロングアームのほうは先日トウモロコシの芯を切るときに少し引っかかったが、今夜の豚肉はスパッといけた。もともとバトニング(薪割り)などのハードな野外作業を想定したもので、ルックスからして「剛腕」だ。

一方、フランス製のオピネルナイフは小振りで繊細な切り口。ちょっとした食材を切るのにちょうどよく、アウトドアの雰囲気を楽しみつつふだんの自炊でも活躍してくれている。

本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声) 以上2種(2022TOTAL144種)

86745F93-173E-4EFA-9A0C-972F48AC7455.jpeg
↑ ランチはナッシュのメニュー「アッシパルマンティエ」(じゃがいもと挽肉を重ねて焼くフランス家庭料理のグラタン)。
58EF4C71-E2B7-44B5-8798-B6CFBE88C558.jpeg
↑ 黒ごま豆腐と枝豆で酒一杯。
FD223721-B552-47E3-8D14-A3D727C687D1.jpeg
↑ 今夜のメイン、イベリコ豚の肩ロース。
7E472925-FD28-4930-89A3-5EAF0D02021B.jpeg
↑ 筋を切ったあとエリンギ、ニンニクと一緒に焼く。
4722092F-7BE9-440F-A3B4-54E3DF0EAF2B.jpeg
↑ 熱が通ったのを確認し、野菜を添えて皿に盛る。
CE6D9513-EBAA-4546-B064-0D5D13142C48.jpeg
↑ 歯ごたえがあって野生味を感じさせる肉質。味付けはハーブと黒こしょうだ。
CEAE600F-76E4-4F84-B565-D91F5B347BA0.jpeg
↑ 豚の脂が少し残ったので、玉子と残りのニンニクを使ってチャーハンを作る。
C94CE77E-9AA6-4B7B-ADC3-63AD5EEFA885.jpeg
↑ 最後に青ネギを加えて軽く炒め合わせた。
BABDDC06-2EF7-49EF-858B-3D7EF28BFBE1.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

438D98D7-63A3-4A22-890B-2EB24E2C6E9B.jpeg

東京調布もご多分にもれず極暑の一日だった。この猛烈な熱波、各地で倒れる方が続出するのもうなずける。

いくらか涼しくなった夕方、食材を補充しようと買い物に這い出て、そのあと鮭のホイル焼きを作った。アルミホイルで切り身と野菜を包んでフライパンで熱するだけなので、これも手間はかからない。

あとは、ヒイカをバターとニンニクで炒めた。ヒイカの下処理がちょっと面倒といえば面倒だが、これも調味料と炒めるだけなので簡単だ。

食べながら、スーパーで汲み放題のミネラルウォーターと料理にも使った酒を二合ほど飲んで食事終了。

本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、シジュウカラ(鳴き声) 以上3種(2022TOTAL144種)

0E74C3CB-E5C4-48C4-A39C-945BF4569C2C.jpeg
↑ ランチはナッシュの「ヤンニョムチキン」。味が濃いめだが、まあまあうまい。
D4C52DBC-1984-44B3-B09D-FA9246B0ABDA.jpeg
↑ 晩めし、まずは刺身で一杯。
7B3F30ED-88BF-46FF-8067-909B308FCB42.jpeg
↑ 最近スルメイカが多かったので、今晩はヒイカ。下処理したあと酒をふる。
166EF34D-ADA0-4B74-8EA5-32E8E791CF8F.jpeg
↑ バターと桃屋の刻みにんにくで炒める。
B48ADD51-42DC-4FB7-8AF7-3094083FFA53.jpeg
↑ 黒こしょうとと青ねぎをふって完成。熱を通すとイカが縮んでしまうのが残念だ。
0FFB8609-A257-41AE-8003-5F1916F1D460.jpeg
↑ 野菜と鮭の切り身、ついでに在庫のベーコンをアルミホイルで包む。味付けは黒こしょうと余ったバター。
5A03CE01-8B0F-443B-8325-C6C18F2CD97E.jpeg
↑ フライパンでしばらく熱すれば出来上がり。
5DC2840E-BDBD-44AF-A287-A5D1A11F41C7.jpeg
関連記事

スポンサーリンク