fc2ブログ
スポンサーリンク



20231101010544e2e.jpeg

街中にもそろそろツグミが出そうな時期だが、まだ見ない。ジョウビタキもここ2、3日出てきてくれない。

一年おきに冬鳥の多い年と少ない年があると聞いたことがあるが、今シーズンはどうだろうか。というか、ここ数年はスペシャルな当たり年があった記憶がなく、今年こそはと期待するばかりだ。

帰宅後の晩めしは、カット野菜と鶏肉を炒めた。味付けは、追い鰹つゆオンリーである。

そしてフルーツは、スーパーの売場で今シーズン初見、洋梨のラ・フランス。みずみずしくシャリシャリ食感のそれを丸かぶり。

本日確認できた野鳥
モズ(鳴き声)、オナガ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声) 以上5種(2023TOTAL146種)

20231101010553c41.jpeg
↑ 歩道の反対側で、幼児たちに怪獣が追いかけられていた。そういえば今日はハッピー・ハロウィン。
2023110101055287c.jpeg
↑ キハダマグロの竜田揚と春巻。
20231101010550fb2.jpeg
↑ 野菜炒めには、鶏肉と椎茸を入れることにする。
202311010105484fa.jpeg
↑ あらかじめレンジでチン。
2023110101054896d.jpeg
↑ 鶏肉からフライパンで炒める。
20231101010546ed0.jpeg
↑ 椎茸とカット野菜を加え、追い鰹つゆをふって蒸し焼きにする。
202311010105422c6.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

20231031004601311.jpeg

仕事に熱中するあまり(?)帰宅が遅くなって、めしはスーパーのお惣菜に頼った。

遅い時間帯だと値引されていることもあって、このパエリアが350円である。わたしが自分でこれだけの具材を用意してこの価格で作るのはまず無理だろう。

食材がいろいろ入って見た目もよく、うまい。減点ポイントといえば、ムール貝のひとつが開かなかったことくらいで、無理にこじ開ければアタリそうな予感がしてこれはあきらめた。それを差し引いても、総じてお値段以上、さすがプロの商品である。

スーパーをリスペクトしつつ、明日はいつの間にか10月の最終日、今月も時の流れが早すぎる。

本日確認できた野鳥
カルガモ、モズ(鳴き声)、ハシボソガラス、ヒヨドリ(鳴き声)、スズメ(鳴き声)、ドバト 以上6種(2023TOTAL146種)

20231031004605241.jpeg
↑ ランチは、定期的に食べたくなる松屋のキムカル丼。
202310310046025bf.jpeg
関連記事

スポンサーリンク