fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_9460.jpg

ここ関東も雨ばかりで、カッパとタオル、着替えが常時携帯品となっている。湿度むんむんで、すかっとした晴れ間が恋しい。

本日の晩ごはんは、八代出身の方におみやげでいただいた熊本ラーメン「こむらさき」。もともとラーメンが好きで“ラーメン沼”にはまらないように自分で買うのは控えているが、いただきものなら食べない理由がない。

帰宅後、お心遣いに感謝しつつ早速調理、熊本応援の気持ちもこめてずるずるすすった。おとろしかごとうまかー。

ラーメンのほかは、グリル野菜の盛り合わせと、もずく酢、豆苗と納豆と豆腐のサラダなど。ラーメン中心に攻めあがるこのメニュー、それなりに攻守のバランスいいんじゃない? ちな、デザートはいつもどおりピノひと箱。

本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ(鳴き声)、オナガ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上9種(2020TOTAL143種)

IMG_9437.jpg
↑ 昼、お食事中のハクセキレイとすれ違う。ハクセキレイはなにげにひさしぶりだ。
IMG_9440.jpg
↑ 晩、野菜を刻んでそれぞれレンジでチンする。左下はズッキーニのサイコロ切り。
IMG_9447.jpg
↑ 専用容器に入れて500wで5分。旬のとうもろこし、うまし。
IMG_9450.jpg
↑ 二毛作した豆苗を収穫して納豆サラダに。
IMG_9467.jpg
↑ 真ん中はもずく酢。
IMG_9448_20200707231159292.jpg
↑ 半なま麺2食入りで、スープのほか、にんにくチップとネギ、きくらげの入ったかやくが付いているのもうれしい。
IMG_9458_20200708014003e24.jpg
↑ スープを別に用意しつつ麺を3分ほどで茹で上げる。
IMG_9462.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1016-d8902350