| ホーム |
2020.07.23
なすと豚肉のみそ炒め #ばんめし

起きるとざあざあ降りで、めしをつくったり少し仕事をしたり昼寝したりして過ごした。
日が落ちてからちょっと買物に出て、ニュース番組をながめながらつくったのは茄子と豚肉の味噌炒め。
ゴーヤーと豚肉を炒めたのとほぼ同じフローで、豚肉およそ90gをオリーブオイルでまず炒め、茄子2本を乱切りにしたものを投入する。調味料は味噌大さじ一杯ぶんと砂糖小さじ一杯ぶんで、しばらく炒め合わせて完成だ。
ほか、アスパラは三つに切って500w×50秒の設定でレンチン。しばらくぶりの白米には辛子味噌をちょっと乗せて食べた。
デザートは、フィリピン産のレッドパパイヤと、いただいた福岡産あまおうシャーベットという最後までスキのない陣容。
今日のは総合的にすべてうまかった。食べて悔いなし。
本日確認できた野鳥
ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上1種(2020TOTAL143種)

↑ 朝はイングリッシュマフィンやフォカッチャ、レーズンパンを食べる。パン生地をフライパンでかるく焼き、それぞれ具を挟んだあとレンジでまたかるくチンした。

↑ 手前のフォカッチャは、プチトマトを輪切りにしたものとスライスチーズを挟んでレンチンした。チーズが溶けていいあんばい。ほかはスクランブルエッグやフレンジレタス、パストラミロースをつかった。

↑ 晩ごはんのメインの野菜は、茄子とアスパラガス。

↑ 豚ばら肉をまず炒め、茄子と調味料を加えて混ぜ合わせる。

↑ 刻みねぎを途中でちょっと加えてみた。

↑ 減塩マヨネーズを添えた熱々のアスパラと、奥はレッドパパイヤ。

↑ いただいた福岡産あまおうシャーベットも冷たくておいしい。ふるさと九州の味。

- 関連記事
-
- にんにくの芽チャーハン #ばんめし (2020/07/30)
- 牛肉とモンゴウイカのプレート #ばんめし (2020/07/29)
- なんちゃってうな丼 #ばんめし (2020/07/28)
- ささみと三つ葉のポン酢和え #ばんめし (2020/07/27)
- きりたんぽ鍋風の夏鍋 #ばんめし (2020/07/26)
- 銀鮭のちゃんちゃん焼き風 #ばんめし (2020/07/25)
- 真鯛切身の網焼き #ばんめし (2020/07/24)
- なすと豚肉のみそ炒め #ばんめし (2020/07/23)
- すけそうだらステーキwithレモンペッパー #ばんめし (2020/07/22)
- 白瓜鍋 #ばんめし (2020/07/21)
- 肉じゃがとペペロンチーノ #ばんめし (2020/07/20)
- イングリッシュエッグマフィン #あさめし (2020/07/19)
- 白身魚のアクアパッツァ #ばんめし (2020/07/18)
- たらちり鍋 #ばんめし (2020/07/17)
- 紅鮭ともやしの蒸し鍋 #ばんめし (2020/07/16)
スポンサーリンク
| ホーム |