fc2ブログ
スポンサーリンク


5D1A3517t.jpg

曇って暑さがやわらいだ夕方、近場をぷらっとパトロールした。

涼しいと、ツバメがよく舞っている気がする。そのほか、飛行場のほうではセッカがたまに鳴いていた。

そういえば今年はセッカの姿を見ていない。今日はちょっと気合を入れて見つけてやろう、と5分ほどかけてフェンス越しに発見したのが上の個体。飛ばずに草にとまったまま、ヒッ、ヒッ、ヒッとかすかな音色を奏でていた。

このセッカで今年確認できた野鳥はようやく145種類。今年は1種ずつがとにかく遠い。

帰宅後の夕ごはんは、レトルトパックをつかったスープカレーと桃など。食後、夜になって雨が降り出した。

本日確認できた野鳥
マガモ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、バン、イソシギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、セッカ(今年初見)、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ドバト 以上15種(2020TOTAL145種)

5D1A3555t.jpg
↑ 修景池のほとりにイソシギがきていた。
5D1A3484t.jpg
↑ 野川でちらっと居残りのマガモ。
IMG_1495.jpg
↑ なにか猛禽が飛ばないかなと待ってみたが、往き来する鳥影はカラスとツバメばかり。
IMG_1482.jpg
↑ 夏草が刈られてほとんど坊主状態になった野川。
IMG_1479.jpg
↑ 本日の遅いモーニング。
IMG_1525.jpg
↑ 夕方、手羽元1パックと茄子1本を茹でる。
IMG_1533.jpg
↑ それを市販のレトルトに加えて具材の多いスープカレーに。
IMG_1486_20200822215036abd.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1063-c8d78e5b