fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_3083_20201005232624866.jpg

肌寒くなってきたし、レンジ用の土鍋をつかって寄せ鍋をつくった。

具材は、手羽先4本をそれぞれ半分に切ったものとエリンギ、白ねぎ、くずきり、生姜など。水250mlと酒、塩でスープをつくり、具材を盛りつけてレンジでチン(500w×9分)すればもう出来上がりだ。

ちょうどよく茹で上がり、ポン酢と柚子こしょうをつけだれにしてうまかった。これは近いうちにリピートあるかも。リーズナブルでお手軽なこの鍋も今シーズン活用しまくりたい。

また、暑さが落ち着いたからか、鳥たちの声がにぎやかになった気がする。ここ数日、メジロの群れもよく鳴いている。

本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ 以上10種(2020TOTAL151種)

IMG_3074.jpg
↑ 本日のメインディッシュ、鶏の手羽。
IMG_3075.jpg
↑ 手羽先の先っぽを落としたあと、骨と骨の間に包丁を入れてふたつずつ手羽中に切り分ける。
IMG_3077.jpg
↑ エリンギと長ねぎを用意して切る。長ねぎは白い部分を細切りに。
IMG_3078.jpg
↑ 水と酒、塩を混ぜ合わせたあと、くずきりとクコの実、薄切りにした生姜を入れる。
IMG_3080_202010052326238a7.jpg
↑ さらにほかの食材を盛って、いよいよレンジへ。
IMG_3084.jpg
↑ 500wで9分、生姜風味のおいしい寄せ鍋が出来上がった。
IMG_3088.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1106-d8004466