| ホーム |
2020.10.22
さわらのレモン醤油焼き

朝晩の移動中はさいわい降りそうで降らなかった。しかし空気は湿っぽく、鳥たちの気配も薄し。
晩につかった魚は、スーパーに並んでいた長崎産のサワラ。生ぐさみをとるために塩をふってしばらく置いたり、切身を調味液に漬けたりするのに時間がかかるため、豚肉ともやしの蒸し鍋とあさりの味噌汁を並行してつくる。
あさりも塩水をつくって砂抜きをしたりして、それぞれ下準備に時間がかかりがちだった。しかし、下準備を終えればあとはサクサクつくって、おいしく食べて晩めし終了。
本日確認できた野鳥
シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、ムクドリ(鳴き声)、スズメ(鳴き声) 以上5種(2020TOTAL159種)

↑ 今晩のメインディッシュ、さわら二切れ。

↑ 切ったあと、塩をふって20分ほど置く。表面に水気が浮いてきたらキッチンペーパーで吸いとる。

↑ 平行してあさりの下準備をする。砂抜きのため、3%の塩水に浸してボウルにアルミホイルをしばらくかぶせる(あさりにとって暗い環境をつくる)。

↑ 酒とみりん、減塩醤油でつくった調味液(レモン入り)にひっくり返しながら計30分ほど漬け込む。

↑ オーブンレンジで裏表、220度の設定で計8分ほど焼く。

↑ 調味液をすこし塗って、仕上げにフライパンで軽く焼く。ついでにねぎも。

↑ 平行して準備した豚肉ともやしの蒸し鍋。こちらはポン酢で。

↑ 減塩味噌と昆布をひと切れつかって、あさりは熱々の味噌汁に。

- 関連記事
-
- 鶏もも肉の照り焼き (2020/10/29)
- あさりの酒蒸し with 獺祭 (2020/10/28)
- 茄子の煮びたし with 澤乃井 (2020/10/27)
- ちゃちゃっとお手軽 ばくだん丼 (2020/10/26)
- あんこう鍋 味噌仕立て (2020/10/25)
- ガーリックバターライス&さつま姫牛 (2020/10/24)
- ひじきと人参、油揚げの煮物 (2020/10/23)
- さわらのレモン醤油焼き (2020/10/22)
- 牛肉のすき煮&ごま豆腐 (2020/10/21)
- 鶏もも肉と豆腐の甘酢炒め (2020/10/20)
- 渡り蟹やホタテ、タラの海鮮鍋 (2020/10/19)
- 和風きのこの焼きうどん (2020/10/14)
- 寝坊の秋に鯖の塩焼き (2020/10/13)
- 昆布だしのさっぱり牡蠣鍋 (2020/10/12)
- 鈍痛の湯豆腐 #ばんめし (2020/10/11)
スポンサーリンク
| ホーム |