fc2ブログ
スポンサーリンク


2020.10.31 鯛の塩焼き
IMG_4106.jpg

気付いてみれば10月も最終日で、ああもうこんな時期なのかと年末に向けての片付けと掃除を始めた。昨年末はインフルエンザでぶっ倒れて散々だったが、今年はちゃんと動けておだやかに過ごせますように。

そして、掃除の合間に買い物に出たりめしをつくったりして、安かった真鯛を晩に焼いた。皮目のほうを先に5分、ひっくり返してさらに2分ほど。

皿に添えたおくらとパプリカ、大葉、柚子はこのところ使い切れずに冷蔵庫に保管しておいたものだ。一週間で使えなかった食材を週末にまとめて消費する、というのがこのところルーティン化しつつある。

そして、晩のもう一品は、絹ごし豆腐一丁と長ねぎ、春菊、牛肉をつかい、かんたんに肉豆腐をこしらえた。味が染みこんだ豆腐に七味をふったのと日本酒がよく合っておいしい。

鳥はといえば、自宅の近所でもジョウビタキが鳴くようになった。昼間、その鳴き声につられて外に出てみたが、いざ探してみるとそこにはもういなかった。

本日確認できた野鳥
オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、メジロ、ジョウビタキ(鳴き声)、スズメ(鳴き声) 以上7種(2020TOTAL159種)

IMG_4080_20201031231024ac3.jpg
↑ 朝はかんたんにトーストで。
IMG_4091.jpg
↑ 晩、フライパンでまず豆腐とネギを茹でる。調味液は、白だしを10倍希釈したものと砂糖、酒、減塩醤油をつかった。
IMG_4095_20201031231004ff5.jpg
↑ 煮立ったら牛肉、さらに春菊を加えてもうひと煮込みする。
IMG_4096.jpg
↑ あっという間、皿に盛って七味唐がらしをふれば完成だ。
IMG_4099.jpg
↑ 塩をして20分ほど冷蔵庫に入れた切身にキッチンペーパーを巻いて水気を切る。
IMG_4102.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1131-f68313c8