| ホーム |
2020.11.08
大豆入りレバにら炒め

たまに晴れ間が覗くくらいの、おおむね曇って寒々しい天気だった。洗濯物の乾き具合もいまいち。
午後、空模様をみながら棒ラーメンとクッキングセットを持って出かけると、そのしょっぱな、4、5羽のオナガがカラスを威嚇しながら追いかけていく場面に出くわした。かなり怒ってたので、カラスがひどいわるさをしたのだろう。
その棒ラーメンを昼に食べ、帰宅した夕方には湯豆腐とレバにら炒めをつくる。豆苗サラダもつくろうと思っていたが、のんびり食べてたら大河ドラマの時間になったので明日に持ちこし。
今晩、レバにらと一緒に食べた玄米ごはんは、またしても水分がやや多かった印象。次はさらにすこし減らす方向で。
写真左上は冷やしたパイナップル。甘くてちょうどよかった。
本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、ジョウビタキ(鳴き声)、スズメ(鳴き声) 以上10種(2020TOTAL159種)

↑ 昼は散歩がてら外に出て、マルタイの棒ラーメンとビール一本。

↑ シンプルに生玉子とチャーシューを入れてみた。

↑ 夕方の梅酒のおともは、たら切身としめじを入れた湯豆腐。

↑ さらに、にらを切ったのとレバーを用意する。

↑ ごま油でレバーをかるく炒めたあと、いったん取り出してから野菜を順に炒める。豆は、大豆など4種の水煮パックをつかった。

↑ みりんとオイスターソース、醤油、黒こしょうをつかって全部を炒め合わせる。

- 関連記事
-
- 身延のゆば丼 (2020/11/15)
- 玄米カレー #キャンプ (2020/11/14)
- チーズインハンバーグ (2020/11/13)
- にんにく風味 ぶなしめじと牛肉の野菜炒め (2020/11/12)
- 岩手南部せんべい汁セット (2020/11/11)
- 鶏の照り焼き 大根おろし添え (2020/11/10)
- 牡蠣&たこしゃぶ、カレイの煮付け (2020/11/09)
- 大豆入りレバにら炒め (2020/11/08)
- スルメイカの香草焼き (2020/11/07)
- 寒じめほうれん草と鶏肉の鍋 (2020/11/06)
- 豚肉と紅鮭の相盛り、玄米めし (2020/11/05)
- さばと玄米ごはん、いぶりがっこ (2020/11/04)
- 肉と玄米ごはん #そとめし (2020/11/03)
- 茄子、イカ入りの マーボー豆腐 (2020/11/02)
- 鯛の塩焼き (2020/10/31)
スポンサーリンク
| ホーム |