fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_4403.jpg

油で揚げようと思ったが、小ぶりだったので牡蠣はしゃぶしゃぶにした。次、大きめの牡蠣を見つけたら今度こそカキフライにしたい。

たこ刺しと春菊と一緒に牡蠣を茹でつつ、多摩の銘酒「多満自慢(たまじまん)」の純米無濾過を飲む。冬、鍋を好きに突っつきながらの日本酒はうまい。

酔っ払いつつ二品目、昨晩食べそこなった豆苗を茹でたのに豚こま切れ肉をのせてサラダにした。それに白炒りごまをふって青じそドレッシングをかける。

さらに酔いを深めつつ、最後は浅羽カレイの煮付けで夕食を〆る。

鳥は、ほとんど鳴き声しか聞いていない。ただ一度、シジュウカラが鳴きながらぱっと上空を横切ったのが記憶に残る。ジョウビタキはこのあたりでもだいぶ増えてきた。

本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、ジョウビタキ(鳴き声)、スズメ(鳴き声)、カワラヒワ(鳴き声) 以上9種(2020TOTAL159種)

IMG_4387_202011092355213c8.jpg
↑ 下処理のため、薄力粉と塩をそれぞれ小さじ一杯ずつ加えて牡蠣120gをやさしくもむ。このあと水にさらして皿に盛る。
IMG_4413.jpg
↑ 春菊と絹豆腐、たこ刺しと一緒に茹でる。だしは昆布ひと切れ。
IMG_4408.jpg
↑ つけ汁のポン酢には、今夜は大根おろしたっぷりともみじおろしを入れた。
IMG_4415.jpg
↑ 片手鍋をつかってさっと茹でた豆苗をボウルで冷ます。
IMG_4419.jpg
↑ 水気をきって豚肉をのせ、白炒りごまをふる。右奥はセール品のめかぶ。
IMG_4423.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1140-6875264d