| ホーム |
2020.11.18
身延の板ほうとう

山梨名物のほうとうはほうとうでも、好みの太さに自分で切って食べる板ほうとうである。日曜日、身延にある道の駅で見つけたものだ。
せっかくなので図太く切って、かぼちゃやねぎ、ごぼうなどの野菜、そして豚肉と一緒に煮こんでみた。その途中で味噌を加減して入れれば、具材がてきとうであってもまず失敗はないだろう安心感がある。
完成した鍋は、想像したおりの郷土料理的なおいしさ。こんなに食うかな、と半信半疑でつくったが、あっという間に全部食べてしまった。食べながらのお酒は、やはり山梨の酒「七賢」を合わせた。
本日確認できた野鳥
キジバト、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、ジョウビタキ(鳴き声)、スズメ、ハクセキレイ、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上10種(2020TOTAL159種)

↑ 原材料は「小麦粉・酒精・ミョウバン」といたってシンプル。下部温泉の源泉水で麺を仕込んでいるという。

↑ 今晩はひとパックの半分、2人前を太幅に切ってみた。

↑ 時短のため、かぼかぼちゃはあらかじめレンジでチン(600w×6分)したものを鍋へ。

↑ パプリカやごほうなども含め、野菜室にあった野菜をかたっぱしから刻んで味噌と煮込む。

- 関連記事
-
- 白菜とねぎ、水餃子の鍋 (2020/11/25)
- 茄子と豚バラ肉の味噌炒め (2020/11/24)
- さばの塩焼きと玄米めし (2020/11/23)
- 和風きのこソース パレット (2020/11/22)
- 焼鳥 #そとめし (2020/11/21)
- 鶏手羽とねぎの塩鍋 with 月桂冠 生酒 (2020/11/20)
- 玄米めしと牛肉、あおさスープ (2020/11/19)
- 身延の板ほうとう (2020/11/18)
- 銀じゃけとまいたけ、湯豆腐のいろり鍋 (2020/11/17)
- 牛ホルモンとたまねぎの味噌炒め (2020/11/16)
- 身延のゆば丼 (2020/11/15)
- 玄米カレー #キャンプ (2020/11/14)
- チーズインハンバーグ (2020/11/13)
- にんにく風味 ぶなしめじと牛肉の野菜炒め (2020/11/12)
- 岩手南部せんべい汁セット (2020/11/11)
スポンサーリンク
| ホーム |