fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_5520.jpg

終日、休肝日として、ホタテとタラ切身、ぶなしめじ、そしてたっぷりの白菜を蒸し鍋にした。

水はつかわず、主に白菜から出る水分で蒸している。味つけは、バターと減塩醤油、酒がそれぞれ適量ずつだ。

底の深い鍋に入れて強火から弱火でおよそ15分、蒸し上がったものを別皿に盛って徳島産すだちを添える。最初、白菜を鍋にぎゅっと押し込みつつこんなに食えるかな、と思ったりしたが、白菜はくたっとなって食べやすく、うまいので余裕で完食いけた。

鍋完食の勢いで、牛肉を自然解凍したものと、もずく酢、富有柿を食べて夕食を穏やかにしめる。

本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、スズメ 以上6種(2020TOTAL159種)

IMG_5500.jpg
↑ 今晩の主役、白菜およそ四分の一個を使用。
IMG_5502.jpg
↑ 芯のかたい部分を鍋底に敷きつめ、タラやそのほかの具を入れる。そのうえに白菜の葉の部分をのせてバターと減塩醤油、酒をふる。
IMG_5507.jpg
↑ ふたをし、蒸気が出るまで強火で一気に蒸す。勢いがついたら弱火で。
IMG_5512.jpg
↑ 白菜のゆりかごに包まれて、こんばんはホタテちゃん。
IMG_5523.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1168-7166e1cc