| ホーム |
2020.12.11
トンカツ

昨日の油でもう1、2回いけそうだ、と今晩はトンカツを揚げた。
まず、ロース肉のすじを切って、肉たたきで柔らかくする。塩とコショウを両面にふったあと、卵液とパン粉をまぶして油に投入。
180度の油で表裏を4分、3分かけて揚げたらちょうどよく、こんがりと揚がった。そして、余分な油をキッチンペーパーでふきとって食卓へ。手前味噌ながら、今夜のはサクサク食感で味も上々である。
トンカツのほかは野菜を切ったのと、冷蔵庫在庫の食材をフライパンで焼いて用意する。それらを食べながら、赤ワインでかるく酔っぱらって終了。
本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上9種(2020TOTAL159種)

↑ 椎茸や長ねぎ、鶏ささみ、銀鮭など、冷蔵庫の在庫食材を一緒にどんどん焼いていく。

↑ 焼けたものから食べて酔っぱらっていくスタイル。

↑ 揚げたとき反らないように、赤身と白い脂の境に包丁を入れる。筋を切ってクレラップで巻いたのを肉たたきで柔らかくする。

↑ バットを用意し、高さ30cmほどから肉の両面に塩とコショウをふる。

↑ 卵液に浸け、さらにパン粉をまぶす。

↑ 余計な卵液をキッチンペーパーで除きながらパン粉を肉に押し付ける。

↑ 180度の油で表4分、ひっくり返してさらに3分。焼き色がついて浮いてきたら完成だ。

↑ 余計な油をふいてちょっと冷ます。

- 関連記事
-
- 極寒の夜の熱々チャーハン、豚肉ともやしの酒蒸し鍋 (2020/12/18)
- スルメイカの生姜醤油炒め (2020/12/17)
- 菜の花と鶏ヤゲン軟骨の炒め物 (2020/12/16)
- 鶏スペアリブとネギ、玉子の酢醤油煮 (2020/12/15)
- カキフライ、アサリごはん、ハマグリの酒蒸し (2020/12/14)
- つぶ貝と五目ひじきの玉子とじ丼 (2020/12/13)
- 舞茸とねぎ、カニの寄せ鍋 (2020/12/12)
- トンカツ (2020/12/11)
- 揚げレンコンとタコ with 多満自慢 (2020/12/10)
- 鮭ハラスとねぎのレモン焼き (2020/12/09)
- 鶏スペアリブの旨辛炒め with ライムサワー (2020/12/08)
- 白菜とタラ、ホタテのバター蒸し鍋 (2020/12/07)
- シュガーラスク with キウイサワー (2020/12/06)
- あさり入り玄米めし with 月桂冠 にごり酒 (2020/12/05)
- 新宿中村屋 スープカリー (2020/12/04)
スポンサーリンク
| ホーム |