| ホーム |
2020.12.21
佐賀牛サーロイン黒毛和牛、わさび丼

朝、鳥はほとんど鳴かなかったが、メジロとオナガがすぐ頭上を飛んでくれた。
帰宅しての晩めしは、いただいた佐賀牛のサーロインを。素材がよければ、感想をあれこれ言葉にするのは野暮かもしれない。わたしはグルメライターでもリポーターでもない。うめえ、とただ唸るだけでいい。
その佐賀牛、シンプルにフライパンでさっと焼き、静岡産わさびをおろしたわさび醤油につけていただいた。そして、やはりお酒もあったほうがいいだろう、と赤ワインをおともにする。
すこし余ったわさびは、かつおぶしと一緒に熱々のごはんに盛って〆のわさび丼にした。これも清冽な辛みでまたうまし。
さらに、冬至ということで職場でいただいた柚子は搾ってチューハイにする。いい感じに酔っぱらってディナー終了。
本日確認できた野鳥
キジバト、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、メジロ、スズメ(鳴き声) 以上7種(2020TOTAL159種)

↑ まず静岡産のわさびを用意する。

↑ すりおろすと、ピリッとしたいい香りがした。

↑ 大葉数枚は千切りに。水に10秒ほど放ってアクを抜き、使わないぶんはジップロックに入れて冷蔵保存する。

↑ オリーブオイルを引き、いよいよお肉の出番。

↑ 今夜はわさび醤油につけてみる。

↑ 〆はわさび丼で。熱々ごはんのうえでかつおぶしを躍らせる。最後に醤油一滴。

- 関連記事
-
- ウニカルボナーラ (2020/12/28)
- タラバガニの鍋 (2020/12/27)
- 朝の和食 (2020/12/26)
- 紅鮭とエリンギ、しめじのホイル焼き (2020/12/25)
- ローストチキンでメリークリスマス (2020/12/24)
- ブリの黒こしょう焼き (2020/12/23)
- 茄子とねぎ、鶏もも肉の味噌炒め (2020/12/22)
- 佐賀牛サーロイン黒毛和牛、わさび丼 (2020/12/21)
- クレソンと鶏スペアリブの水炊き、ヒイカのバター醤油炒め、佐賀県産「いちごさん」 (2020/12/20)
- 金目鯛の塩焼き (2020/12/19)
- 極寒の夜の熱々チャーハン、豚肉ともやしの酒蒸し鍋 (2020/12/18)
- スルメイカの生姜醤油炒め (2020/12/17)
- 菜の花と鶏ヤゲン軟骨の炒め物 (2020/12/16)
- 鶏スペアリブとネギ、玉子の酢醤油煮 (2020/12/15)
- カキフライ、アサリごはん、ハマグリの酒蒸し (2020/12/14)
スポンサーリンク
| ホーム |