fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_6633_20210104222420a98.jpg

朝、歩道の数メートル先にジョウビタキのオスがいきなり着地した。こっちを見て「ついてこい」というような目をして飛び立ったが、おれは飛べないからね。

そのほかメジロともニアミスしたりして、仕事始め早々、鳥出没注意の朝だった。仕事するなってことか、これは。

帰宅後の晩めしは、スルメイカの生姜炒めと、さらに鶏手羽先210gと三つ葉を使った鍋にした。ほとんど煮るだけのかんたん鍋で、片付けも手間がかからない。

食べ終えたあと、鶏だしのスープに素麺を入れて〆る。今晩もおいしゅうございました。

本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキ、スズメ(鳴き声)、ハクセキレイ 以上9種(2021TOTAL39種)

IMG_6619_20210104222423126.jpg
↑ 酒をふって10分ほど置いたスルメイカを焼く。チューブ入りの生姜をちょっと使う。
IMG_6624.jpg
↑ 皿に盛って、生姜をもう一回と、刻みねぎを散らす。
IMG_6626.jpg
↑ 鍋用に三つ葉をおよそ5cmずつに切る。
IMG_6628.jpg
↑ 手羽先を入れ、生姜とにんにくをすこし加える。
IMG_6638.jpg
↑ あとは豆腐と三つ葉、それと香りつけに柚子を入れた。
IMG_6642.jpg
↑ 最後に、素麺1束を2分ほど茹でる。〆にぴったりのやさしい味わい。
IMG_6641.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1196-bd599920