fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_6752.jpg

こういう世情だし、今日は外出せずにお料理と掃除デーに。買い置きの食材を使い、晩はのんびりといろり鍋をつくったりイワシを網焼きにしたりした。

煙は出てしまうが、イワシの脂が垂れて爆ぜる音がいい。また、イワシと一緒に焼いたオーストラリア産のタイガーエビは、たいした下処理もせず自然解凍。ちょうどいい按配になるまで、網のうえで焼き目を付ける。すこし酒をふっただけで、ぷりっとして美味だった。

一方、小さないろり鍋の具材は、大根としらたき、余っていたレタス。キャンプ用の固形燃料で鍋を煮立てながら、あとは白米すこしと高菜、もずく酢を用意し、長芋をすりおろす。

すこし時間をかけてつくっても、いつものごとく、器からなくなるのはあっという間だ。あとは20分ほどかけて食器洗いとお片付け。

本日確認できた野鳥
ヒヨドリ(鳴き声)、ツグミ(鳴き声)、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上3種(2021TOTAL40種)

IMG_6722.jpg
↑ 大根を入れたのでじっくり煮る。
IMG_6730.jpg
↑ 水木しげるさんの生まれ故郷・鳥取境港(さかいみなと)の鬼太郎ビール。ずしりと重いバカラのグラスで。
IMG_6726.jpg
↑ いろり鍋を煮る間に、長芋をすったり白米を準備したりして出来上がり!
IMG_6733_20210109223501ca3.jpg
↑ 高知馬路村のポン酢に柚子を櫛切りにして添える。
IMG_6725_20210109223446dfa.jpg
↑ ごはんのおともは、九州産の高菜と長芋とろろ。
IMG_6748.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1201-73ab5e54