| ホーム |
2021.02.12
ニンニクの芽とベーコンの炒め物、味噌たんぽ

歯のクリーニングに行ったあと、いろいろとあまっていた野菜と肉で晩めしをまとめた。
ニンニクの芽は、たまねぎやしめじ、減塩ベーコンと炒め合わせ、溶き玉子でとじる。ごま油をつかえば、ほかに調味料をつかわずとも素材の味だけで充分いけた。
二皿目は、半分残しておいた焼鳥串やそのほかの野菜などをふちありの鉄板で焼く。エリンギ、長ねぎ、輪切りにした茄子と焼いて、最後は焼いたきりたんぽにタニタの減塩味噌をつける。
ちょっとずつあまっていた食材をだいぶ消費できたし、今晩もおいしゅうございました。
本日確認できた野鳥
オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ(鳴き声)、カワラヒワ(鳴き声) 以上8種(2021TOTAL43種)

↑ まずはニンニクの芽などを炒め物に。

↑ 野菜をごま油で炒めてからベーコン、弱火にして最後に溶き玉子を加える。

↑ 二品目につかった野菜は茄子やエリンギなど。

↑ IHクッキングヒーターに鉄板をのせて焼く。

↑ 大葉と徳島産すだち、桃屋のきざみにんにくを添える。

↑ シンプルでおいしい焼きなす。

↑ ラスト、味噌たんぽで〆る。タニタの減塩味噌使用。

- 関連記事
-
- 牡蠣と春菊、長ねぎの鍋 (2021/02/19)
- あさりの酒蒸し、いかめし、ペルー産マンゴー with 奥多摩 澤乃井 (2021/02/18)
- 鶏もも肉入りの野菜炒め、カレイの煮付け (2021/02/17)
- きりたんぽと手羽中、油揚げのいろり鍋 (2021/02/16)
- 焼きカレー、バジルパスタ風稲庭うどん with ゴールデンマイスター (2021/02/15)
- 鉄板ステーキ with 網走ビール流氷DRAFT (2021/02/14)
- 春の味覚 竹の子の炊き込み玄米めし (2021/02/13)
- ニンニクの芽とベーコンの炒め物、味噌たんぽ (2021/02/12)
- カツオのたたき溶岩焼き、焼鳥串、村山うどん with 青森純米酒ねぶた (2021/02/11)
- 茄子とニンニクの芽と豚肉の味噌炒め、牛ひき肉ハンバーグ (2021/02/10)
- キムチ鍋、サンマの蒲焼き with 月桂冠サムライロック (2021/02/09)
- 山芋鉄板焼き、サバの塩焼き (2021/02/08)
- 鉄板焼きそば、ホッキ貝のバター醤油炒め、ベーコンアスパラ (2021/02/07)
- 村山うどん、鮭ハラスと長ねぎの鉄板焼き with 調布びーる (2021/02/06)
- ブロッコリーとむきエビの中華炒め、三つ葉と手羽元の鍋 (2021/02/05)
スポンサーリンク
| ホーム |