fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_8238.jpg

油断して薄着で出かけたら、夕方から急に冷えた。予報によると、明日も気温が下がるとかなんとか。

その昼間は外食で、鉄板でパック入りつぶ貝を焼いたりしてまず一杯。さらに棒ラーメンを茹でる予定だったのが、肝心のクッカーを持参し忘れたのは痛恨のミスだった。

ラーメンを食べられぬまま食後の小散歩、冬枯れの枝々にかぶって撮れなかったが、頭上高くをオオタカが横切っていった。今年初見。また、竹やぶのウグイスを見たのも、アオゲラの鳴き声を聞いたのも久しぶりだ。

買物をして帰宅後、晩はしばらくぶりに油をつかってふぐを揚げたり、ししとうを焼いたりする。熱々のふぐ、お酒が進む。

余談だが、イエレン米財務長官やイーロン・マスク氏の発言の影響もあってか、暗号通貨のネム(正確にはXEM)やビットコインは一段と乱高下の激しい一日だった。

XEM_JPYチャート

出典:Zaif Exchange

ただ、ネムにかんしては、新ブロックチェーンSymbolのローンチ日が3月15日(月)と今日発表され、大勢のホルダーにとって数年越しの悲願成就でひと安心といったところだろう。それに先立って所定の手続きを踏めば、3月12日(金)にXEM保有量に応じて権利が確定し、1:1の比率で新通貨XYMが付与される。

ついに始まる、Symbol新時代。

本日確認できた野鳥
カルガモ、オオタカ(今年初見)、コゲラ、アオゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス(今年初見)、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ、ツグミ、アオジ(鳴き声) 以上12種(2021TOTAL54種)

IMGL8154t.jpg
↑ 夕方、お食事中のツグミ。
IMG_8195.jpg
↑ 今日のクッキングギア。SOTOのST-310と、FUTURE FOXの遮熱板。
IMG_8199.jpg
↑ 冒険用品ヨコザワテッパンで炭焼つぶ貝(パック入り)を焼き直す。ふちがないので、油断するとつぶ貝が転がり落ちる。その緊張感がまたいい。
IMG_8205.jpg
↑ あとは野菜をすこし炒める。
IMG_8215.jpg
↑ 食後のコーヒーと愛媛産「せとか」。
IMG_8233.jpg
↑ 晩はふたたびヨコザワテッパンのミニサイズと固形燃料で、ししとうなどを焼く。
IMG_8235.jpg
↑ メインディッシュ、ふぐを揚げる。
IMG_8239_20210223215306803.jpg
↑ 〆はかつおぶしと高菜のごはん。
IMG_8190.jpg
↑ 日中、ところどころでメジロのにぎやかな声がしていた。
IMG_8216.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1248-c2c0f701