| ホーム |
2021.04.18
牡蠣と三つ葉の鍋 with おたる醸造 ナイヤガラ

雨後の快晴で、ウグイスがいい声でさえずるのが聞こえてきた。
それを聞きながら断捨離し、値のつきそうなものは夕方リサイクルショップで売っぱらった。スペースはだいぶすっきりして、あと手ごわいのは大物家電とオフィス用のデスクだ。このふだん使いしているスチールデスクが特にでかくて重い。
これらをどう片付けるか作戦を練りながら、その合間にちょっとずつ料理しては飲み、飲んでは昼寝して夜になってしまった。
昨日スーパーめぐりをして、大きくてぷりぷりした牡蠣を見つけたので今夜のメニューに。本当はカキフライにしたかったのだが、片付け中の部屋に油が飛び散るのをおそれた。
その牡蠣と一緒に、長ねぎ一本を切ったのと、あとは三つ葉、絹豆腐を鍋に入れる。そしてお酒は、北海道の白ワインの定番、おたる醸造のナイヤガラ。おそろしや、またしても酔っぱらってしまった。
本日確認できた野鳥
ウグイス(鳴き声)、ハシブトガラス、ヒヨドリ(鳴き声) 以上2種(2021TOTAL56種)

↑ 朝、えび入りの小ぶりな餃子を焼く。

↑ 焼き目がついてパリッと焼けた。

↑ それを桃屋のきざみにんにくと香味野菜で。

↑ 熱々のごはんに、伊勢ののり佃煮を乗せる。

↑ 沖縄料理の定番、ラフテーをレンジでチンする。肉は五年古酒泡盛を使って煮込まれている。

↑ 明星のインスタント沖縄そばを茹でて乗っける。

↑ 昨晩とっておいた鶏肉はフライパンで焼く。

↑ 晩めしの野菜、ねぎと三つ葉。

↑ 薄力粉を少しまぶして牡蠣をぴかぴかに磨く。

↑ 熱が通ったらシンプルにポン酢で食べる。

- 関連記事
-
- 本マグロ刺身、焼鮭、豚汁 with 越中黒部 幻の瀧 (2021/04/25)
- みつせ鶏と茄子、ぶなしめじの味噌炒め (2021/04/24)
- チーズリゾット風 あつもり沖縄そば with アサヒ生ジョッキ缶 (2021/04/23)
- 牛肉、生どんこ with キリン クラシックラガー (2021/04/22)
- 塩わかめとキュウリの和え物、ぶり大根 with アサヒ富士山 (2021/04/21)
- 茄子と挽き肉の炒め物、ホタテとしめじのホイル焼き (2021/04/20)
- 竹の子の炊き込み玄米めし、カレイの煮付け with アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶 (2021/04/19)
- 牡蠣と三つ葉の鍋 with おたる醸造 ナイヤガラ (2021/04/18)
- あさりとねぎの黒こしょう炒め with 奥多摩旨口仕込 澤乃井 本地酒 (2021/04/17)
- 鶏もも肉の香草焼き、かつおのたたき (2021/04/16)
- 鶏肉と野菜の味噌炒め with 99.99(フォーナイン) (2021/04/15)
- バジルパスタ (2021/04/14)
- もやしと豚バラ肉の酒蒸し、塩紅鮭、たこぶつ with 多満自慢 本格辛口 (2021/04/13)
- 麻婆ドライキーマカレー (2021/04/12)
- かつおのたたき、真鯛めかぶ with パーフェクトサントリービール (2021/04/11)
スポンサーリンク
| ホーム |