| ホーム |
2021.05.05
焼き茄子、じゃがバター with 北の誉 純米大吟醸 鰊御殿

連休最終日というのに、雲が厚かったり雨がパラついたりする空模様。けっきょく掃除洗濯をして夕方買物に出かける、というごくふつうの一日になってしまった。
沖縄とか奄美のほうは梅雨入りしたそうで、軒下に洗濯物を干しながら空を見ているとこっちもそろそろかな、という気がしてくる。梅雨が明けたら今年はどういう夏になっているだろうか。オリンピックの開催を含め、先がまったく読めない。
ただ、確実なのは毎日腹はへるということで、とりあえず今日も三食、粛々とキッチンと向かい合った。そしたらだんだん茄子料理が食べたくなってきて、夕方、高知産の茄子を買ってきてつくったのは焼き茄子。
ただ切って焼いただけなので料理というほどでもないが、同じく高知産の生姜とかつおぶしをたっぷり乗せてうまかった。いまでは一年中、ハウス栽培の茄子が売場に並んでいるものの旬はやはり夏。これから出番がまた増えてくる食材だろう。
このほかは、金ごま豆腐とめかぶ、さらに鹿児島産の新じゃがをじゃがバターにしたり、北海道産の赤イカを焼いたりしてかすかに酔っぱらい、つつがなく今年のゴールデンウィークを〆た。
本日確認できた野鳥
キジバト、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ(鳴き声)、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上8種(2021TOTAL56種)

↑ 海苔佃煮を乗せたごはんと、熊本の南関揚げの味噌汁、冷えた麦茶というシンプルな朝めし。

↑ ランチに一杯、生ジョッキ缶。ためしにキンキンに冷やしたら泡が出てくるまで時間がかかった。

↑ そして明星の沖縄そば。唐辛子を泡盛に漬けこんだコーレーグスを入れて辛くする。

↑ 晩はスーパーの焼鳥串をフライパンで焼いてまずは一杯。

↑ 手前はカルビ牛肉、奥は北海道で水揚げされた赤イカ。

↑ 鹿児島産の新じゃがを600w×7分の設定でレンチンする。

↑ 今夜の主役、高知産のおいしい茄子ですよ。

↑ 空のフライパンを熱する間、同じく高知産の生姜をたっぷり皮ごと擦る。

↑ 皮目から焼いた茄子をひっくり返し、めんつゆを加えて味をつける。焼きあがったのに生姜とかつおぶし、刻んだ青ねぎを乗せれば茄子ステーキの完成だ。

- 関連記事
-
- 茄子と鶏もも肉の味噌炒め、とらとらうまうまバー (2021/05/12)
- タコのバジルソース和え、ペペロンチーノ、栃木産アスパラ (2021/05/11)
- 青森産サーロイン with サントリー おいしいワイン。 濃い赤 (2021/05/10)
- ムール貝の白ワイン蒸し、生ハム、枝付き枝豆 (2021/05/09)
- 釜揚げしらすめし、ミミガー、茄子の野菜炒め (2021/05/08)
- 三つ葉とぶなしめじ、鶏肉の鍋、村山うどん with サントリー TOKYO CRAFT (2021/05/07)
- ゴーヤーチャンプルー、たこキムチ with 琉球ハブボール (2021/05/06)
- 焼き茄子、じゃがバター with 北の誉 純米大吟醸 鰊御殿 (2021/05/05)
- 海老とブロッコリーのジェノベーゼピッツァ (2021/05/04)
- みつせ鶏のむね肉ステーキ with 美酢 ざくろビューティービネガーサワー (2021/05/03)
- 焼きあわび、ぶりかま、ガーリックステーキ with 新 淡麗グリーンラベル (2021/05/02)
- 牛ステーキ炒飯、野菜餃子 (2021/04/29)
- アジの南蛮漬け、たこぶつ、玉子かけごはん (2021/04/28)
- いか大根、ひじき、村山うどん with 贅沢搾り ライチ (2021/04/27)
- 鯖の塩焼き (2021/04/26)
スポンサーリンク
かわせみだるま管理人(キャラクター商品 ライセンシー様募集中!)©️かわせみだるま
5/8に初めてオンラインライブってやつに出るのでよかったら見にきて!
→りょ。楽しみにしとるわ、がんばれ。
→りょ。楽しみにしとるわ、がんばれ。
2021/05/07 Fri 04:47 URL [ Edit ]
| ホーム |