| ホーム |
2021.05.06
ゴーヤーチャンプルー、たこキムチ with 琉球ハブボール

シーズンになってあちこちのスーパーでゴーヤーを見かける頻度が増えてきた。せっかくなので、晩のメニューにはゴーヤーチャンプルーをチョイスした。
水を切った木綿豆腐1丁をサイコロ状にして炒めたのと、ゴーヤー1本、豚肉70g、玉子ひとつをフライパンで炒め合わせる。熱々のそれに醤油と塩は控え、黒こしょうをふるだけで充分うまい。
ドリンクはたまたま南国のお酒が冷蔵庫に入っているのを発見。ハブ(蛇)とハーブのエキスを使った泡盛ベースのハイボール、その名も「琉球ハブボール」だ。ネーミングにパンチがあって、沖縄気分を味わえる。行きたいなあ、沖縄。
ということを考えながら、最後はフィリピンだかタイだかのパパイヤを切って食事を終える。甘みのなかにかすかな苦みがあって、これもうまかった。
本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ(鳴き声)、オナガ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、シジュウカラ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、ムクドリ、スズメ(鳴き声) 以上10種(2021TOTAL56種)

↑ 木綿豆腐の水を切る間に、たこぶつで一杯。

↑ 今夜のお酒、琉球ハブボール。都内でもたまに見かけることがあってストックしている。

↑ ゴーヤーを切る。その上はキッチンペーパーにくるんだ木綿豆腐。

↑ ボウルに一緒に入れて水を切る。もっと大きなボウルを使えばよかった。

↑ ごま油をうっかり切らしていたので、今日はオリーブオイルで炒める。豆腐のあとゴーヤーをそれぞれ別に炒める。

↑ ひと口サイズに切った豚バラ肉70gをさらに炒める。

↑ 豆腐とゴーヤーをフライパンに戻す。

↑ 溶き玉子を加えながら炒め合わせ、黒こしょうをふれば完成だ。

- 関連記事
-
- ハムエッグトースト、麒麟子のひとくち餃子 (2021/05/13)
- 茄子と鶏もも肉の味噌炒め、とらとらうまうまバー (2021/05/12)
- タコのバジルソース和え、ペペロンチーノ、栃木産アスパラ (2021/05/11)
- 青森産サーロイン with サントリー おいしいワイン。 濃い赤 (2021/05/10)
- ムール貝の白ワイン蒸し、生ハム、枝付き枝豆 (2021/05/09)
- 釜揚げしらすめし、ミミガー、茄子の野菜炒め (2021/05/08)
- 三つ葉とぶなしめじ、鶏肉の鍋、村山うどん with サントリー TOKYO CRAFT (2021/05/07)
- ゴーヤーチャンプルー、たこキムチ with 琉球ハブボール (2021/05/06)
- 焼き茄子、じゃがバター with 北の誉 純米大吟醸 鰊御殿 (2021/05/05)
- 海老とブロッコリーのジェノベーゼピッツァ (2021/05/04)
- みつせ鶏のむね肉ステーキ with 美酢 ざくろビューティービネガーサワー (2021/05/03)
- 焼きあわび、ぶりかま、ガーリックステーキ with 新 淡麗グリーンラベル (2021/05/02)
- 牛ステーキ炒飯、野菜餃子 (2021/04/29)
- アジの南蛮漬け、たこぶつ、玉子かけごはん (2021/04/28)
- いか大根、ひじき、村山うどん with 贅沢搾り ライチ (2021/04/27)
スポンサーリンク
| ホーム |