fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_0261_202105092356420cf.jpg

今日もいい天気で、洗濯物を干したあと吉祥寺方面へ。道すがら、井の頭公園の森でしばらく夏鳥を待ってみたがかすらなかった。

そして、駅北口のヨドバシカメラと本屋をぶらついたあとの夕方、暗くなった池のほとりを歩いていてかすかにかツツドリらしき声を聞いた。特徴的な声だし、たぶん間違いないと思うが、遠くてちょっと自信がないのでカウントしない。

帰宅後は、昨日買っておいた枝付き枝豆を茹でたり、ムール貝を白ワインで蒸したりした。あとは、フライパンで炒めたみつせ鶏の胸肉など鶏豚がっつり系。ちょこちょこ色々な酒を飲んでいたら、酔いがけっこうまわってしまった。

本日確認できた野鳥
キジバト、カルガモ、カイツブリ、ゴイサギ(今年初見)、オオタカ(鳴き声)、コゲラ(鳴き声)、オナガ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、シジュウカラ、ツバメ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、ムクドリ(鳴き声)、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上15種(2021TOTAL57種)

IMG_0229t.jpg
↑ しばらくぶりの井の頭の森で。いろいろな夏鳥が羽を休めながら通過している時期だと思う。
IMG_0217_20210510031313bfe.jpg
↑ 朝はトースト。
IMG_0223.jpg
↑ お昼はしばらくぶりに外食、スシローのカウンターで。パネル式でオーダーできて支払いも非対面クレジットに対応していて便利。非接触的に食事を完結できるし、このコロナ禍で業績好調なのもうなずける。
IMG_0263.jpg
↑ 晩、枝付き枝豆を食べる。ひと束、さすがにボリュームがある。
IMG_0267_2021050923564285b.jpg
↑ 伯方の塩でもむ。
IMG_0268_202105092356424e2.jpg
↑ それを塩茹でにして熱々のうちに食べる。
IMG_0260.jpg
↑ ムール貝はにんにくチップを加えて白ワイン蒸しに。
IMG_0249.jpg
↑ 今夜の肉系。
IMG_0251_2021050923561958b.jpg
↑ 皿に盛ってサッポロの和製サングリア「赤ワインと佐藤錦」を付ける。
IMG_0243.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1323-b822fc4d