fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_0756_202105290055501b1.jpg

真ダラの切身を焼き、ほうれん草ベーコンを付けた。

うまいけれど、タラは水分が多くて身がやわらかい。今夜も含めていつも身崩れしてしまうのだが、インターネットで調べてみるとその予防策もいくつかあるようだ。クッキングペーパーやアルミホイルに包んで焼く、というのもそのひとつで次回実験してみようと思う。

反省したところであとは、宮崎県都城市のメーカーがつくったパック入りの黒豚炭火焼きや、ミックスナッツ、生ハムなど。デザートはタイ産マンゴーのマハチャノ種。身は薄かったが濃厚な甘さだった。

本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、コゲラ(鳴き声)、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ 以上8種(2021TOTAL58種)

IMG_0751_202105290055309dc.jpg
↑ 広島・因島(いんのしま)のはっさく果皮で風味をつけたチューハイ。
IMG_0752.jpg
↑ 南九州名産の黒豚の炭火焼パック。
IMG_0753_2021052900553339f.jpg
↑ それをにんにくの芽と炒める。
IMG_0754_20210529005546537.jpg
↑ 気をつけたつもりだが、真ダラの切身は今日もくずれてしまった。次はキッチンペーパーで包んで焼いてみようと思う。
IMG_0757.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1342-c3c9760b