fc2ブログ
スポンサーリンク


IMGL8471t.jpg

せっかくの奥多摩なので、今朝は未舗装の道を数キロ走行してみた。

しかし、走り始めて半月、サスペンションがまだ硬くてわずかな凹凸で車体が跳ねる。片側は崖っぷちだし、おそろしくなってテスト走行だけで早々に切り上げた。

その林道を移動中、谷間をたくさんのイワツバメが舞っていた。早すぎて双眼鏡とカメラでほとんど追えなかったが、今年生まれの幼鳥たちもたぶんいただろう。

そして、空気がしっとりして雨になりそうな気配だったので、昼前にはガソリンを満タンにして奥多摩を発つ。寄り道しながらたいした渋滞にも巻き込まれず、14時すぎに調布に着いた。

本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、アオゲラ(鳴き声)、カケス、ハシブトガラス、コガラ、シジュウカラ(鳴き声)、ツバメ、イワツバメ(今年初見)、ヒヨドリ、ミソサザイ(鳴き声)、ムクドリ、キビタキ(鳴き声)、オオルリ(鳴き声)、スズメ 以上14種(2021TOTAL61種)

IMG_0997t.jpg
↑ 今朝の奥多摩は、空気が湿ってひんやりしていた。
IMG_1007t.jpg
↑ ミソサザイとキビタキの声が聞こえてくる。近くをイワツバメの群れが舞っていた。
IMG_1011.jpg
↑ 奥多摩から帰宅してマイタケと四元豚の肩ロースを焼く。
IMG_1014.jpg
↑ エビとアボガドのサラダ、サッポロビール園サマーピルスと。
IMG_1017.jpg
↑ 最後にスパイシーチキンカレーをすこしと、鳥取産のスイカ。
IMG_1021.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1358-b3cb42bb