fc2ブログ
スポンサーリンク


IMGL8525t.jpg

さいわい雨が降らなさそうだったので、自炊したり洗濯物を軒下に干したりしたあと、深大寺周辺をバイクでドライブした。

ぐるぐるまわって途中、調布飛行場の北側、武蔵野の森公園に立ち寄る。ヨシゴイを見たいな、と思ってたらいきなりヨシゴイがいた。たまにこういうラッキーもある。

ヨシゴイはちょうど漁をするところで、水面にダイブしたあと、小魚をくわえてヨシの茂みにもぐっていった。

そのまま気配が消えたので、わたしも帰路に就いて夕食。冷蔵室で日中解凍しておいたエビを炒めて食べた。

本日確認できた野鳥
カルガモ、カイツブリ、キジバト、ヨシゴイ(今年初見)、バン、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、セッカ(鳴き声)、ムクドリ、ドバト、ワカケホンセイインコ 以上12種(2021TOTAL62種)

IMG_1204.jpg
↑ 一日中曇ってこんな感じの天気だった。
IMGL8522t.jpg
↑ 擬態のつもりだろうか、今日はバレバレだ。
IMGL8526t.jpg
↑ ヨシを伝って移動。
IMGL8551t.jpg
↑ 茂みから出て獲物をねらう。途中で上空をセスナ機が通過していったが、引っ込むことなく漁の集中力を切らさなかった。
IMGL8601t.jpg
↑ そしてダイブ。
IMGL8610t.jpg
↑ 夕飯をゲットして茂みにまたもぐっていった。
IMGL8623t.jpg
↑ カイツブリやバンのひなたちも順調に成長しているようだ。
IMG_1203_20210627054246bb0.jpg
↑ モーニングは和食で。
IMG_1207.jpg
↑ 夕方、帰宅後にまずは一杯。
IMG_1209_20210627054646081.jpg
↑ あと、霧島の黒豚の生ハムをすこし切る。
IMG_1208.jpg
↑ 湯葉はわさび醤油で。
IMG_1211_202106270546434c4.jpg
↑ 解凍しておいたエビは黒こしょうとチリソースで炒める。
IMG_1213.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1371-213615ab