| ホーム |
2021.07.29
餃子の王将テイクアウト 極王炒飯、レバニラ炒め

このコロナ禍でさすがに気は進まなかったものの、やむをえない仕事でしばらくぶりに東京を離れた。新幹線どころか列車に乗るのも久々である。
そして、20時過ぎに関西の小さなビジネスホテルに着き、荷物を置いて外に出る。ところが、市内随一の繁華街にも開いている飲食店がない。うろうろして、ああ、これはもうコンビニめしになるかな、と思い始めたところ、通りかかった餃子の王将が22時までテイクアウトに対応していた。さすがは頼れる王将さんである。
極王炒飯とレバニラ炒めの2品をオーダーし、それらを持ち帰ってホテルの部屋の小さな円卓に置いて食べた。さまよい歩いたあとで、うまいものがさらに倍増のうまさである。
それにしても久々に夜歩きして実感したのは、20時半にもなったら関西有数の盛り場でさえ死に絶えたようになってしまう、ということだ。夜間の営業自粛だけならまだしも、ここ2年の間にシャッターを完全に下ろした店もちらほらあって痛ましい。
コロナの終息と、賑わいの復活を願いながら完食ごちそうさま。さっさと仕事を済ませて東京に帰ろう。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ 以上4種(2021TOTAL63種)

↑ 出発前、いったん帰宅してランチに玉子かけごはん。

↑ 開いている店を見つけたと思いきや、20時半、暖簾をくぐると同時にラストオーダー閉店。

- 関連記事
-
- 三鷹産茄子と豚肉の炒め物 、豆苗サラダ (2021/08/05)
- 鯖の塩焼き、たこぶつ with 黄桜 SPECIAL BREWING 抹茶 (2021/08/04)
- 豚肉とゴーヤーの炒め物 with ゴーヤードライ (2021/08/03)
- 万願寺とうがらしとしらすの炒め物 with 西日本限定 麦わらびぃる (2021/08/02)
- 地鶏の炭火焼、エリンギ with シンハービール (2021/08/01)
- 北海道産 牛カルビ、長崎 角煮まんじゅう (2021/07/31)
- 近江牛弁当、天ざるそば (2021/07/30)
- 餃子の王将テイクアウト 極王炒飯、レバニラ炒め (2021/07/29)
- トマトの熱々ラーメン (2021/07/28)
- 焼鮭、鯛だし竹輪 (2021/07/27)
- 豆苗ごまサラダ、スペアリブたっぷりスープカレー with オリオン ちゅらWATTA ボタニカルマスカット (2021/07/26)
- 三元豚の肩ロース ガーリック炒め、うな丼 with ハイネケン (2021/07/25)
- 長崎産 黒毛和牛の肩ロース、北海道産 牛カルビ with サッポロラガービール (2021/07/24)
- きんめの刺身、ムール貝の酒蒸し、スンドゥブ (2021/07/23)
- さつま赤鶏の胸肉 バジルソースがけ with 自家製梅酒 (2021/07/22)
スポンサーリンク
| ホーム |