| ホーム |
2021.08.01
地鶏の炭火焼、エリンギ with シンハービール

今日も朝っぱらから暑い。聞こえてくるのは、野鳥ではなく蝉の声ばかりである。鳥たちもたぶんバテているのだろう。
どこか行くには暑すぎる、ということでハーブの小鉢を7つ買ってきて室内作業で寄せ植えにしてみた。香りがいいし、網戸の外に置けば害虫忌避にもなってちょうどいい。それに、なかには料理に使える種もあるからだ。
やってみれば鉢の立ち上げも楽しい作業で、これからいくつか鉢を増やしてみようと前のめりになった。月桃2鉢と今日のハーブ鉢があって、次は何を植えようかな。
そんなことを考えながらの晩めしは、地鶏の炭火焼や三元豚のガーリック焼き、サラダなど。
デザートは山形の尾花沢産のスイカと、九州アイスの「トラキチ君」である。同じ竹下製菓のブラックモンブランは東京でもちょくちょく見かけるが、「トラキチ君」と「ミルクック」は滅多にお目にかかれない。スーパーで見かけたのをまとめ買いして冷凍室がいっぱいになってしまった。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、スズメ、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上4種(2021TOTAL63種)

↑ コーナンでハーブと鉢植えの道具を買ってきた。

↑ ヤシのマットのうえに鉢底石を敷きつめ、ハーブ7種を設置する。

↑ ハーブ向けの土を入れるとちょっとした森が出来上がった。

↑ 庭の月桃鉢の横にとりあえず置いてみる。スズメが1羽だけ遊びにきた。

↑ 昼めしは喜多方ラーメンを熱盛に。

↑ 夕食のおともはタイのシンハービールと赤ワイン。

↑ 地鶏の炭火焼とエリンギ。

↑ 三元豚のガーリック炒め。

↑ エビとアボガドのサラダ。尾花沢のスイカと。

- 関連記事
-
- アンガス牛のタン、長崎産黒牛の肩ロース with サッポロ黒ラベル (2021/08/08)
- 鮭の塩焼き with 自家製梅酒 (2021/08/07)
- ゴーヤーと鶏もも肉の炒め物、沖縄産もずく (2021/08/06)
- 三鷹産茄子と豚肉の炒め物 、豆苗サラダ (2021/08/05)
- 鯖の塩焼き、たこぶつ with 黄桜 SPECIAL BREWING 抹茶 (2021/08/04)
- 豚肉とゴーヤーの炒め物 with ゴーヤードライ (2021/08/03)
- 万願寺とうがらしとしらすの炒め物 with 西日本限定 麦わらびぃる (2021/08/02)
- 地鶏の炭火焼、エリンギ with シンハービール (2021/08/01)
- 北海道産 牛カルビ、長崎 角煮まんじゅう (2021/07/31)
- 近江牛弁当、天ざるそば (2021/07/30)
- 餃子の王将テイクアウト 極王炒飯、レバニラ炒め (2021/07/29)
- トマトの熱々ラーメン (2021/07/28)
- 焼鮭、鯛だし竹輪 (2021/07/27)
- 豆苗ごまサラダ、スペアリブたっぷりスープカレー with オリオン ちゅらWATTA ボタニカルマスカット (2021/07/26)
- 三元豚の肩ロース ガーリック炒め、うな丼 with ハイネケン (2021/07/25)
スポンサーリンク
| ホーム |