| ホーム |
2021.08.02
万願寺とうがらしとしらすの炒め物 with 西日本限定 麦わらびぃる

京都の万願寺とうがらしと椎茸、徳島産しらす60gを一緒に炒めてみた。
ごま油を引いたあとに野菜としらすを順々に入れ、酒とみりん、減塩醤油、オリゴ糖を使って味を整えた。熱が通ったら最後にすりごま少々をふって完成だ。
万願寺とうがらしは辛みが薄く、食べた印象、どちらかといえば唐辛子というよりピーマンに近い。それに少しのマイルドな辛みがアクセントになって、ことのほかおいしく出来上がった。
もう一品は、青森産の鶏むね肉240g。案外ぶ厚い肉だったので、ふたをしながら両面しっかり焼き上げる。それをおろし大根ソースで。パリッと焼きあがった皮も食感がよくおいしい。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、オナガ、ヒヨドリ、スズメ 以上4種(2021TOTAL63種)

↑ 最初に信州産の赤ワイン一杯。

↑ 今晩のお野菜。万願寺とうがらしと群馬産の椎茸ひとつ。見た目は辛そうだが、万願寺とうがらしはそれほど辛くない。

↑ 種部分を抜いて適度な大きさに切る。

↑ ごま油で椎茸、万願寺とうがらしを炒める。

↑ しらすとすりごまを加え、調味料で味を整えながら炒め合わせる。

↑ ぴりっと適度な辛みがあって暑い時期にちょうどいい。

↑ 二品目、鶏むね肉を両面しっかり焼き上げる。もずくと茹で野菜を添えて完成。

- 関連記事
-
- たっぷりきのこと鮭のホイル焼き、ガーリックシュリンプ with 生ジョッキ缶 (2021/08/09)
- アンガス牛のタン、長崎産黒牛の肩ロース with サッポロ黒ラベル (2021/08/08)
- 鮭の塩焼き with 自家製梅酒 (2021/08/07)
- ゴーヤーと鶏もも肉の炒め物、沖縄産もずく (2021/08/06)
- 三鷹産茄子と豚肉の炒め物 、豆苗サラダ (2021/08/05)
- 鯖の塩焼き、たこぶつ with 黄桜 SPECIAL BREWING 抹茶 (2021/08/04)
- 豚肉とゴーヤーの炒め物 with ゴーヤードライ (2021/08/03)
- 万願寺とうがらしとしらすの炒め物 with 西日本限定 麦わらびぃる (2021/08/02)
- 地鶏の炭火焼、エリンギ with シンハービール (2021/08/01)
- 北海道産 牛カルビ、長崎 角煮まんじゅう (2021/07/31)
- 近江牛弁当、天ざるそば (2021/07/30)
- 餃子の王将テイクアウト 極王炒飯、レバニラ炒め (2021/07/29)
- トマトの熱々ラーメン (2021/07/28)
- 焼鮭、鯛だし竹輪 (2021/07/27)
- 豆苗ごまサラダ、スペアリブたっぷりスープカレー with オリオン ちゅらWATTA ボタニカルマスカット (2021/07/26)
スポンサーリンク
| ホーム |