| ホーム |
2021.08.07
鮭の塩焼き with 自家製梅酒

暗号通貨の値動きがここ2週間ほどふたたび上昇傾向で、ビットコインをはじめイーサリアム(ETH)もネム(XEM)もシンボル(XYM)も力強い動きを見せている。特にイーサリアムは、8月5日にハードフォークを終えて以降、今日だけで10%を上回る伸びだ。
これはいけると思ったら、だいたいガラガラと値崩れしていくのが暗号通貨の常ではあるが、今回は中国でのマイニング(採掘)規制やイーロン・マスク氏の発言を乗り越えての上昇相場である。そのあたりのマイナス要因はきちんと織り込まれていてしばらく安心ではないだろうか、と予測するのだがどうだろう。
株式市場と違い、暗号通貨の取引は国内外24時間体制で行われていて、しかもストップ高もストップ安もない。一瞬たりとも油断できず、それがまだ黎明期といえるこの市場の魅力でもある。いずれ大きく成長して、われわれ人類の生活も暗号資産によってさらに便利になりますように。
と、暗号通貨のチャートを見ながら未来を空想したあとの晩めしは、鮭の塩焼きや、里芋といかの煮付け、枝豆豆腐など。さらに、お茶碗一杯のごはんには、かつおぶしとわさび漬けを乗せた。
これらめしのおともは、昨年春につくった自家製梅酒。これがふしぎと強烈で、また酔っぱらってしまった。
本日確認できた野鳥
0種(2021TOTAL63種)

↑ 遅い朝めしはオーブンで焼いたマルゲリータピッツァ。あぶり焼きハーブローフを薄切りにして一緒に焼いた。

↑ 晩めしのおともは手作りの一年熟成梅酒。

↑ まずは甘鮭を焼く。

↑ 田丸屋のわさび漬けと、かつおぶしを乗っける。

↑ 枝豆豆腐と、いかと里芋の煮付けを用意して出来上がり。

- 関連記事
-
- みつせ鶏のむね肉、鯖の塩焼き (2021/08/14)
- 温野菜入り 霧島黒豚カレー (2021/08/13)
- ニンニクの芽とエビの炒め物、日清 レモンのラーメン (2021/08/12)
- 沖縄産もずくと北海道産たこのしゃぶしゃぶ with 桂月 CEL24 純米大吟醸 (2021/08/11)
- きのこカルボナーラ (2021/08/10)
- たっぷりきのこと鮭のホイル焼き、ガーリックシュリンプ with 生ジョッキ缶 (2021/08/09)
- アンガス牛のタン、長崎産黒牛の肩ロース with サッポロ黒ラベル (2021/08/08)
- 鮭の塩焼き with 自家製梅酒 (2021/08/07)
- ゴーヤーと鶏もも肉の炒め物、沖縄産もずく (2021/08/06)
- 三鷹産茄子と豚肉の炒め物 、豆苗サラダ (2021/08/05)
- 鯖の塩焼き、たこぶつ with 黄桜 SPECIAL BREWING 抹茶 (2021/08/04)
- 豚肉とゴーヤーの炒め物 with ゴーヤードライ (2021/08/03)
- 万願寺とうがらしとしらすの炒め物 with 西日本限定 麦わらびぃる (2021/08/02)
- 地鶏の炭火焼、エリンギ with シンハービール (2021/08/01)
- 北海道産 牛カルビ、長崎 角煮まんじゅう (2021/07/31)
スポンサーリンク
| ホーム |