| ホーム |
2013.07.15
今週のカワセミさま @野川

せっかく早朝7時に野川出勤したというのに、川べりのベンチに転がってふがいなく寝こけてしまった。たまにカワセミさまのハスキーボイスで起こされ、半分寝ぼけた状態でシャッターを切った写真を数枚アップ。カワセミさまのほかはいつものレギュラー陣であるセキレイ類とかサギ類、カモ類とか。とことん平和なり調布深大寺。

↑ すぐ近くで二羽のオスが対峙。鳴き交わす様子からしておそらく上が父セミさまで、下がその息子であろうと推測。かわいそうに息子は父セミさまに追っ払われていた。

↑ 暑い暑い昼下がり、三鷹ホタルの里の前にて。暑すぎるためか、水遊びの子供も釣り人も見かけない静寂の時間帯があった。

↑ これは羽沢小学校前のあたり。それにしてもひたすら暑い。

↑ 御塔坂のすこし上流で見かけたスッポン。甲羅干ししているのを最近よく見かける。

↑ 水生植物園の門のところで見つけたニイニイゼミ。けたたましく鳴いていて夏本番な感じ。

↑ お昼は深大寺そばにうまうまの深大寺ビール。

↑ カワセミーティングのため、日没後は「森のギャラリー」に。ここでも生ビールで心地よく酔っ払いながらカワセミだるまの未来を暑苦しく語る。そろそろ新展開の時期が訪れるかも。

↑ 今週19日(金)~21日(日)は恒例の「深大寺 ほおずき祭り」が。そのあと22日(月)23日(火)と盆踊り大会があって特にここ一週間は盛り上がりそう。
- 関連記事
-
- ティム・レイマン作品展 極楽鳥 “Birds of Paradise” (2014/01/30)
- 調布市花火大会2013 (2013/08/25)
- 連休初日 (2013/08/10)
- 深大寺 夕涼みの会など (2013/08/05)
- 今週の野川 (2013/07/28)
- 今週のカワセミさま @野川など (2013/07/21)
- 深大寺ほおずき祭り2013 (2013/07/20)
- 今週のカワセミさま @野川 (2013/07/15)
- 梅雨明けの雷雨 @水生植物園および野川 (2013/07/14)
- 梅雨明け! @深大寺 (2013/07/07)
- ガビチョウ御来鳥 @奥多摩 (2013/07/01)
- 今週のカワセミ夫妻 @野川 (2013/06/23)
- 今週のカワセミさまとスッポン (2013/06/18)
- コサメビタキなど御来鳥13種 (2013/06/18)
- アカゲラ御来鳥 (2013/06/17)
スポンサーリンク
| ホーム |