fc2ブログ
スポンサーリンク


C718C5F5-BCAF-432F-9DDC-96BF0CE54811.jpeg

大型二輪の免許をとりに教習所に通うので、その予行練習を兼ねて秩父・小鹿野方面までツーリング。さいわいワクチンの後遺症はない。

前半戦、渋滞と信号待ちと猛暑にヘキエキしながらのドライブだったが、市街地を抜けたあとは渋滞も緩和されて気持ちよく走ることができた。さらに夏鳥かタカでも見つけられれば最高だったが、途中で寄った県民の森にもほとんど鳥の気配はなく、木陰のベンチで昼寝して終わってしまった。このひどい暑さなので鳥が出てこないのもムリはない。

暑さがようやく和らいできた17時前、目的地の小鹿野(おがの)のひなびた温泉街に到着。バイクを宿に置き、近くの食堂で名物のわらじカツ丼を食べて今日はおしまい。

本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、ヒヨドリ、ハクセキレイ、スズメ、ガビチョウ(鳴き声) 以上10種(2021TOTAL64種)

調布〜埼玉県県民の森〜小鹿野 ツーリング105km
437759CC-F7C3-41C0-910C-AD64E7996A50.jpeg

77397B90-CA6D-40E5-93DE-1217C05A73D0.jpeg
↑ 県民の森への玄関口付近にある道の駅「果樹公園あしがくぼ」でひと休み。
A882B499-EE3E-4F5B-ABEA-3A4467C97042.jpeg
↑ 奥多摩もそうだが、このあたりもバイク天国である。
12463A6D-EC32-4462-9CA8-AB94F8AF342F.jpeg
↑ 道の駅の喧騒を後に、県民の森へと上っていく。
8EBCD31B-997B-4C60-B337-F54B0FA68482.jpeg
↑ 県民の森で蝉の声を枕に昼寝する。アカゲラだかアオゲラと思われるキツツキのドラミングの音も聞こえた。
B6D47672-402D-42DF-A360-FFF736D75378.jpeg
↑ 昔ながらの温泉旅館や駄菓子屋、神社仏閣、史跡名所が点在する小鹿野(おがの)町。一方でライダーズカフェなどもあって人気のようだ。
A59102E3-A70C-4AD1-BE6C-0403F22E6A98.jpeg
↑ 神社の参拝路にある元祖わらじカツ丼の店、安田屋。これまで各地でいろいろなカツ丼を見てきたが、この地域のカツはひたすら巨大化へと進化の舵を切ってきたようだ。丼ぶりのなかに野菜は一切入っていなかった。
3EBFB16C-7375-49BB-8A52-2AFC43C24BC6.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1434-01b3d841