| ホーム |
2021.09.03
ホタテのバジルソテー、ラム肉、かもめの玉子パン

午後、待ちに待った大型二輪の教習を受ける。
教習車は二気筒のホンダNC750で、普通二輪のときのCB400に比べて、やはり馬力と重量に違いを感じる。しかしながら、ふだん乗っているバイクよりもずっとシート高が低いし、乗りにくいとは感じなかった。なにより勝手知ったるコースで、教官の先生方とも顔見知りである。
残念なのは、普通二輪の教習17コマより少なくて12コマしかないこと。そのぶん、密度濃く学ぼうと思う。
雨の降りしきるなか最初の1コマを頑張って、帰宅後の晩めしはホタテのバジルソテーなど。あとは、山形のだだちゃ豆や、ラム肉を焼いて食べた。
鳥の話題はといえば、雨でそれほど数を確認できなかったが、教習所のコース脇の植木の陰でオナガがしばらく雨宿りをしていた。
本日確認できた野鳥
キジバト、オナガ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ドバト 以上7種(2021TOTAL64種)

↑ こういうパンがあったとは。岩手銘菓「かもめの玉子」のさいとう製菓とコラボした商品のようだ。

↑ 教習所から帰宅後、だだちゃ豆とミックスナッツでまず癒しの一杯。

↑ ホタテのバジルソテー。

↑ さらにラム肉を焼き、桃屋のきざみにんにくで食べる。

- 関連記事
-
- 特製ほうとう @手造りほうとうあずま (2021/09/11)
- ランチステーキ、ガーリックライス with 横須賀海軍ラムネ (2021/09/10)
- ぶりかま、宮きしめん (2021/09/09)
- 鯖の塩焼き、丹波産しいたけ with 真澄 辛口ゴールド (2021/09/08)
- 鶏ヤゲン軟骨と緑黄色野菜のアヒージョ、スルメイカのバター醤油炒め with 琥珀エビス プレミアムアンバー (2021/09/07)
- 家庭画報のえびめん、ニンニクの芽とえびの炒め物 with 鎌倉サイダー (2021/09/06)
- 札幌マジックスパイスのスープカレー、焼鳥串 (2021/09/04)
- ホタテのバジルソテー、ラム肉、かもめの玉子パン (2021/09/03)
- 茄子と豚肉の味噌炒め、山梨産 巨峰 (2021/09/02)
- 海老ワンタン、沖縄産もずく (2021/09/01)
- 牛豚ひき肉ハンバーグ with 山形酎ハイ 大人のパインサイダー (2021/08/31)
- 宮きしめん with サンサン オーガニックビール (2021/08/30)
- 秩父源流水、日清カップヌードル (2021/08/29)
- わらじカツ丼 @小鹿野 安田屋 (2021/08/28)
- イノシシカレー 辛口 with プレミアムモルツ 秋の芳醇 (2021/08/27)
スポンサーリンク
| ホーム |