| ホーム |
2021.09.15
さつま姫牛のステーキ with アサヒ生ビール マルエフ

今朝から二段階の教習スタートで、教習所内の決められたコースを繰り返し走る。ほかの二輪や車の動きをみながら安全運転する、実際の道路を想定した実践トレーニングだ。よく晴れていて、いい汗をかいた。順調にいけば、最後の見極めを含めて残すところあと6時限。そのあと卒業検定の試験となる。
教習のあとの昼めしと晩めしは自宅で。昼はそうざい半製品を使ってアサリとエビのトマトペンネ蒸しを作り、夜は冷凍保存しておいたステーキ肉を各種野菜と一緒に焼く。さらに讃岐うどんを一束茹でて本日の食事終了。
鳥はあまり見なかったが、教習所内のコースにたまにムクドリたちがやってきては草陰でなにかをついばんでいた。
本日確認できた野鳥
キジバト、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、ヒヨドリ(鳴き声)、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ(鳴き声) 以上9種(2021TOTAL66種)

↑ トマトソースをベースにエビとアサリ、ペンネ、野菜を絡める。ほかのランチメニューは玉子かけごはんとプラムなどのフルーツ、炭酸水。

↑ 高知産のししとうなど、晩めしのお野菜。

↑ 冷蔵室で日中解凍しておいた肉を焼く。

↑ 植木鉢から収穫したハーブ2種。いい香りがする。

- 関連記事
-
- ホタテとイカのバジルソテー (2021/09/25)
- 鯖の塩焼き、青森産 鶏の胸肉 (2021/09/24)
- 長ネギたっぷり 黒毛和牛とつみれの鍋 with 素滴しぼり りんご (2021/09/23)
- 上州牛サーロインステーキ、讃岐うどん with 炭酸水 (2021/09/21)
- ヤリイカの黒こしょう炒め、パナメイエビのガーリック炒め with 厳選辛口 吉乃川 (2021/09/18)
- スペアリブ、わさびごはん (2021/09/17)
- 丹波山村産 鹿ソーセージ、ペペロンチーノ (2021/09/16)
- さつま姫牛のステーキ with アサヒ生ビール マルエフ (2021/09/15)
- ホタテの炊き込みごはん、豚バラ肉と野菜のぽん酢蒸し (2021/09/14)
- ラム肩ロース with ほろよい アセロラサワー (2021/09/13)
- 特製ほうとう @手造りほうとうあずま (2021/09/11)
- ランチステーキ、ガーリックライス with 横須賀海軍ラムネ (2021/09/10)
- ぶりかま、宮きしめん (2021/09/09)
- 鯖の塩焼き、丹波産しいたけ with 真澄 辛口ゴールド (2021/09/08)
- 鶏ヤゲン軟骨と緑黄色野菜のアヒージョ、スルメイカのバター醤油炒め with 琥珀エビス プレミアムアンバー (2021/09/07)
スポンサーリンク
| ホーム |