| ホーム |
2021.09.16
丹波山村産 鹿ソーセージ、ペペロンチーノ

先日、山梨からの帰りに丹波山村(たばやまむら)の道の駅で買ってきた鹿肉ソーセージである。村で獲れた鹿肉を含んだ粗挽きタイプのソーセージで(国産豚肉と混合)、ジビエ特有のクセは感じられずもっちり濃密でおいしかった。
道の駅では、こうした食べやすくした加工品のほか、冷蔵した鹿の肉塊も1万円とか数千円くらいで売られていた。自分で肉のクセを抑えられるかわからないが、そのうち鹿肉からなにか作りたくなったらやってみようと思う。
このソーセージがなかなかボリュームがあったので(1本60g×2本)、あとはペペロンチーノとかんたんなおつまみ、野菜で夕食を終える。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、オナガ(鳴き声) 以上2種(2021TOTAL66種)

↑ ランチはレンジでチンしたチーズアラビアータライス。ライスのうえに具材とトマトソース、チーズがのっている。

↑ 夕方、小鳥をあしらったグラスで「金麦 秋の味できました」。

↑ 外の植木鉢から収穫した採れたてハーブ。

↑ 丹波山村の鹿肉を使った「タバジビエ 鹿ソーセージ」。

↑ 高知産のししとうと一緒にフライパンで炒める。

↑ もう一品はペペロンチーノ。

- 関連記事
-
- 海鮮丼、尾瀬産 舞茸のステーキ with 本醸造 謙信 (2021/09/26)
- ホタテとイカのバジルソテー (2021/09/25)
- 鯖の塩焼き、青森産 鶏の胸肉 (2021/09/24)
- 長ネギたっぷり 黒毛和牛とつみれの鍋 with 素滴しぼり りんご (2021/09/23)
- 上州牛サーロインステーキ、讃岐うどん with 炭酸水 (2021/09/21)
- ヤリイカの黒こしょう炒め、パナメイエビのガーリック炒め with 厳選辛口 吉乃川 (2021/09/18)
- スペアリブ、わさびごはん (2021/09/17)
- 丹波山村産 鹿ソーセージ、ペペロンチーノ (2021/09/16)
- さつま姫牛のステーキ with アサヒ生ビール マルエフ (2021/09/15)
- ホタテの炊き込みごはん、豚バラ肉と野菜のぽん酢蒸し (2021/09/14)
- ラム肩ロース with ほろよい アセロラサワー (2021/09/13)
- 特製ほうとう @手造りほうとうあずま (2021/09/11)
- ランチステーキ、ガーリックライス with 横須賀海軍ラムネ (2021/09/10)
- ぶりかま、宮きしめん (2021/09/09)
- 鯖の塩焼き、丹波産しいたけ with 真澄 辛口ゴールド (2021/09/08)
スポンサーリンク
| ホーム |