| ホーム |
2021.10.02
ラム肩ロース、刺身四点盛り、ウニめし

晴れてこれが10月かというほどの暑さだった。せっかくなので出かけようと思ったけれど、緊急事態宣言の解除直後の混雑を想像すると腰が重い。郊外に抜けるまでの渋滞がなければいいのだが、そう都合のいいことばかりではない。
けっきょくぶらっと武蔵境方面を散歩したほかは、スーパーでのショッピングで終わってしまった。晩めしは買ってきた食材、ラムの肩ロースや刺身、フィリピン産のパパイヤで。
そして投資系の話題だが、暗号通貨のSYMBOL(NEMのアップデート版)が今月5日に国内取引所ビットバンクに上場するのを受け、このところ相場が盛り上がっている。これからのさらなる伸びも期待し、〆はちょっとぜいたくにウニを乗せたミニ丼にした。
もう一品、SYMBOLがほかの取引所に上場したら次の祝いは松茸にしようかな。なんてことを考えつつ、デザートはフィリピン産のパパイヤと奈良産の柿。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上9種(2021TOTAL70種)

↑ 日中、真夏のような暑さだった。明日もこの暑さは続きそうだ。

↑ 緊急事態宣言が解除され、しばらくぶりの外食ランチは武蔵境の焼鳥屋で。

↑ 買物をして帰宅後、スーパーで買ってきた手作りアップルパイ。

↑ バジルソルトをふってラム肉を焼く。

↑ キムチと一緒にサンチュで包む。

↑ そしてお刺身4点盛り。

↑ 〆はウニを乗せたミニ丼で。

- 関連記事
-
- 北のうまみ牛サーロイン、ミミガー with 99.99 クリアすだち (2021/10/10)
- 大館産きりたんぽ入り 海鮮キムチ鍋 with 檸檬堂 こだわりレモンサワー (2021/10/08)
- かも鍋 with 金麦 濃いめのひととき (2021/10/07)
- 平日限定 生中セット、鶏皮串 @深大寺温泉 湯守の里 (2021/10/06)
- 秋鮭とアスパラのちゃんちゃん焼き、山形県産あけび (2021/10/05)
- ソーキそば with 琉球美人 柚子スパークリング (2021/10/04)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2021/10/03)
- ラム肩ロース、刺身四点盛り、ウニめし (2021/10/02)
- 塩銀鮭かま、永谷園の梅茶漬け with グリーンハーフ グレープフルーツ (2021/10/01)
- 沖縄 アーサそば with オリオン ザ・ドラフト シークヮーサー (2021/09/30)
- 三つ葉と鶏もも肉の鍋、牛肩のサイコロステーキ with ほろよい 白ぶどう (2021/09/29)
- 岩手産こがね鶏の手羽中、ねぎたっぷり村山うどん (2021/09/28)
- 麻婆茄子、ワタリガニの塩茹で、西日本限定?どん兵衛 (2021/09/27)
- 海鮮丼、尾瀬産 舞茸のステーキ with 本醸造 謙信 (2021/09/26)
- ホタテとイカのバジルソテー (2021/09/25)
スポンサーリンク
| ホーム |