| ホーム |
2021.10.17
アンガス牛、ポテトサラダ、もつ鍋

14時ごろようやく雨があがったので、昼めしと散歩がてら自転車で出かけた。昨日から閉じ込められていたので、少しは外出しておこうと。
持参したのは、おととい筋切りをしたり胡椒をふったりして下処理をした牛肉。冷凍庫で一日保管したあと、冷蔵室に移して解凍しておいたものだ。
外で食べようと天気予報を気にしつつけっこう手間暇かけて用意したわけだが、鉄板でさっと焼いてものの数分でなくなってしまった。滅せぬもののあるべきか、じゃないけれども諸行無常とはこのことだ。
そして食後、ホットコーヒーを飲みながらしばらくのんびりして撤収。帰り際、ふと振り返ってみると青空が広がり始めていた。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、ハクセキレイ 以上7種(2021TOTAL70種)

↑ 昨日からずいぶん降って水かさが増していた。

↑ 朝、トースト用に玉子を焼く。

↑ 静岡・東伊豆産の日向夏を使ったというジャム。

↑ 牛乳を用意していただきます。

↑ 昼食用の肉は、おとといの晩、肉タタキで肉をやわらかくしたり筋を切ったりして下処理を施した。

↑ 冷凍しておいたものを昨晩、冷蔵室に移して解凍する。

↑ 熱々になった鉄板に乗せる。葉っぱはそのへんの落葉ではなく月桂樹の葉だ。

↑ いつもながら肉が焼けていく音とにおいがいい。肉もちゃんとやわらかく、これだったら4、5枚はいけると思う。

↑ 肌寒かったので食後にホットコーヒーを用意する。

↑ 帰宅しての晩めしは、野菜たっぷりのもつ鍋。

- 関連記事
-
- 手羽元と野菜のスープカレー with やさしい麦茶 (2021/10/25)
- 鹿児島産 鶏むね肉、村山うどん with やさしい麦茶 (2021/10/23)
- 桃華園の長崎皿うどん、ジャンボ餃子 with SAPPORO 冬物語 (2021/10/22)
- おでん、名古屋 宮のきしめん (2021/10/21)
- 茄子とニンニクの芽、豚バラ肉のポン酢炒め、牛タン 仙台ラー油 (2021/10/20)
- パプリカの肉詰めオーブン焼き (2021/10/19)
- 玉ねぎたっぷり海鮮アヒージョ、みつせ鶏の親子丼 with やさしい麦茶 (2021/10/18)
- アンガス牛、ポテトサラダ、もつ鍋 (2021/10/17)
- 沖縄産スギの刺身、豚肉とニラもやし炒め with 大吟醸 北秋田 (2021/10/16)
- 和風からすみパスタ (2021/10/15)
- 丹波の黒さや、うな丼 with 多満自慢 (2021/10/14)
- さつま赤鶏の胸肉 with NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご (2021/10/13)
- 赤味噌仕立て あんこう鍋 with 多満自慢 (2021/10/12)
- チリ産 塩鮭、山形県産 甘とう美人 (2021/10/11)
- 北のうまみ牛サーロイン、ミミガー with 99.99 クリアすだち (2021/10/10)
スポンサーリンク
| ホーム |