| ホーム |
2021.10.22
桃華園の長崎皿うどん、ジャンボ餃子 with SAPPORO 冬物語

雨の降りしきる午後、クリニックでの定期健診と歯科クリーニングを自転車でハシゴ。移動中、くっそ寒いうえにカッパの着脱がつらい。濡れたカッパを何回も着たり脱いだりして、地味に体力をそがれる。
けっきょく濡れっぱなしで夜に帰宅し、ぶじに生還した祝いにと6日ぶりにビール一本。12月並みというこの寒さ、まさにSAPPORPO「冬物語」だ。
そして、ビールと一緒に用意したのは、ジャンボ餃子1パックと、桃華園の「長崎 皿うどん」セット。皿うどんの具は、エビとキャベツ、もやしなどを選んだ。
これら熱々のものを食べて体力回復させたあとは、期間限定の「MOW 濃チョコレート」で〆る。アイス、ビターでうまい。
明日は天気が回復して、いくらか暖かくなりそうだ。
本日確認できた野鳥
ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、ヒヨドリ、ハクセキレイ 以上6種(2021TOTAL70種)

↑ 歯科クリーニングの予約時間になるまで、しばらくぶりにドトールに寄っておやつタイム。

↑ 晩めしのジャンボ餃子。ごま油をひいて水を加える。

↑ 水がなくなったらふたをとり、焼き目をつけたら完成だ。

↑ 2品目、桃華園の長崎皿うどんセット。2食入り、とろみをつけるスープ付き。

↑ インド産のパナメイエビを洗う。

↑ 先にエビを炒めたあと、別のフライパンで野菜を順々に炒める。

↑ 水でといたスープを加え、具にとろみをつける。

↑ 揚げめんを皿のうえで食べやすいように広げる。これで1食分。

↑ 熱々の具をたっぷりのせて出来上がり。

- 関連記事
-
- もりそば大盛 @深大寺参道 青木屋 (2021/10/30)
- 北海道ホワイトシーフードカレー、真っ赤なビーツのポタージュ (2021/10/29)
- じゃがバター、鯖の塩焼き (2021/10/28)
- 海鮮キムチ鍋、肉餃子 (2021/10/27)
- やまと豚のスペアリブ、鶏ハツモトのニンニク焼き with 贅沢搾りPREMIUM トマト (2021/10/26)
- 手羽元と野菜のスープカレー with やさしい麦茶 (2021/10/25)
- 鹿児島産 鶏むね肉、村山うどん with やさしい麦茶 (2021/10/23)
- 桃華園の長崎皿うどん、ジャンボ餃子 with SAPPORO 冬物語 (2021/10/22)
- おでん、名古屋 宮のきしめん (2021/10/21)
- 茄子とニンニクの芽、豚バラ肉のポン酢炒め、牛タン 仙台ラー油 (2021/10/20)
- パプリカの肉詰めオーブン焼き (2021/10/19)
- 玉ねぎたっぷり海鮮アヒージョ、みつせ鶏の親子丼 with やさしい麦茶 (2021/10/18)
- アンガス牛、ポテトサラダ、もつ鍋 (2021/10/17)
- 沖縄産スギの刺身、豚肉とニラもやし炒め with 大吟醸 北秋田 (2021/10/16)
- 和風からすみパスタ (2021/10/15)
スポンサーリンク
| ホーム |