| ホーム |
2021.11.07
オオバン御来鳥 @武蔵野の森公園

調布飛行場の北、武蔵野の森公園で今シーズン初めてオオバンを見かけた。ヒドリガモもさらに増えて、この池もいよいよ冬の本格シーズン到来といった様だ。
また、近くを流れる野川では、ペアのマガモにカワセミさまも。しかし冬の顔、シマアジがまだ見つからない。
で、昼めしは自宅でおでん鍋、晩はしばらくぶりに弟と錦糸町で飲む。駅近くの居酒屋だったが、ちゃんとコロナ対策をしているし、ひとがそもそも少なくて居心地よし。ついでに星乃珈琲店までハシゴして食べまくった。
食べまくるのもいいよね、たまには。
本日確認できた野鳥
カルガモ、コガモ、マガモ、キジバト、カイツブリ、コサギ、オオバン、カワセミさま、コゲラ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、ハシブトガラス、メジロ(鳴き声)、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(鳴き声)、ドバト 以上19種(2021TOTAL70種)

↑ おだやかな天気で比較的暖かった。

↑ ヒドリガモとコガモの群れ。コガモが例年より目立つ気がする。

↑ 昼のおでん鍋。

↑ 晩はしばらくぶりに居酒屋「四季の蔵」からの星乃珈琲店へ。

- 関連記事
-
- セッカ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2022/03/20)
- オオジュリン御来鳥 @武蔵野の森公園 (2022/03/06)
- トラツグミ御来鳥 @野川沿い (2022/01/29)
- ハイタカ御来鳥 @野川 (2022/01/15)
- ハチジョウツグミ?御来鳥 @野川 (2022/01/09)
- タシギ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2022/01/07)
- オオタカ御来鳥 @野川 (2022/01/02)
- オオバン御来鳥 @武蔵野の森公園 (2021/11/07)
- ノスリ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2021/10/24)
- バン御来鳥 @武蔵野の森公園 (2021/09/05)
- カワセミさま参拝 @野川 (2021/06/27)
- ヨシゴイ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2021/06/26)
- ツバメ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2021/06/06)
- カワセミさま御来鳥 @野川 (2021/03/07)
- ヨシガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2020/12/31)
スポンサーリンク
| ホーム |