fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_4704.jpg

今日もいい天気で、朝食後9時半すぎに出発して奥多摩方面までツーリング。行きは調布IC~八王子IC間で高速道路を使い、帰りは下道で移動した。

ところどころで紅葉をめでつつ正午すぎに景観のいいところに着いたので、誰もいない山道でめしの支度をする。上写真は、棒ラーメンで有名な、味のマルタイの熊本ラーメンである(チャーシューなどの具は別売)。

沸騰した湯に入れて3分。空気のいいところで作る棒ラーメンのうまさはまた格別だ。

食事中、まわりをしばらくベニマシコ数羽が飛び交っていた。たぶん北から渡ってきたばかりで、それぞれ縄張りを主張しているのだろうか。ほか、ルリビタキらしき声もかすかに聞いたが、こちらは姿が見られず定かではない。

片付けをして14時半に帰路に就くと、下道もけっこう混雑していて調布に着くまで3時間ほどかかった。リュックサックを背負いっぱなしだった肩が痛い。

本日確認できた野鳥
モズ(鳴き声)、ハシブトガラス、ヒヨドリ(鳴き声)、ウグイス、ジョウビタキ(鳴き声)、スズメ、ハクセキレイ、ベニマシコ、ホオジロ(鳴き声)、ガビチョウ(鳴き声) 以上10種(2021TOTAL76種)

調布~奥多摩往復 ツーリング152km
スクリーンショット (2080)

IMGL9948t.jpg
↑ 休憩がてら紅葉をめでつつバイクを走らせる。
IMG_4679.jpg
↑ 実りの秋、猿の群れにも何回か遭遇した。
IMG_4683.jpg
↑ そして、いよいよ本日のランチセット。
IMG_4686.jpg
↑ 肉じゃがなどはしばらく湯せんする。
IMG_4693.jpg
↑ 熱とエネルギーが体にしみわたる。
IMG_4697.jpg
↑ 続いて九州のソウルフード、味のマルタイの棒ラーメン。
IMGL9939t.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1512-eb0202b5