fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_4960_20211121231009720.jpg

夕方から雨になるというので、朝のうちに深大寺へ。

205年ぶりに秘仏「鬼大師」が公開されているのと、調布ゆかりの漫画家・水木しげる先生の命日である11月30日「ゲゲゲ忌」まで各種イベントが開催されていることもあって、想像以上の人出で賑わっていた。長蛇の行列が目立ったのでそば屋に入るのをあきらめ、参道をぶらっと散策してだるま専門店「だるチャンのお店」に寄ってパトロールを終える。

17時すぎから雨になって、帰宅後、上写真はスーパーで買ってきたブロッコリーと減塩ベーコンをにんにくで炒めたもの。味つけはシンプルに黒こしょうである。

あとはラムの肩ロースやサラダ、ミックスナッツなどを食べて食事を終える。昼間、サッカーをして遊んだこともあって腹が減ったし眠い。

本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、スズメ(鳴き声)、ドバト、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上12種(2021TOTAL76種)

IMG_4865.jpg
↑ 紅葉に彩られた深大寺参道。
IMG_4867.jpg
↑ 水木しげる先生にちなんだ各種イベントも市内各所で開催中。
IMG_4872.jpg
↑ 山門前の立看板には21日までとあるが、秘仏公開はあさって23日まで延長されたようだ。
IMG_4876.jpg
↑ あちこちすごい行列で、本堂前もこのとおり。
IMG_4884.jpg
↑ 八起の草まんじゅうを食べてひと休み。
IMG_4864t.jpg
↑ 広場では手作り市が開催されていた。
IMG_4887.jpg
↑ 西参道のだるま専門店「だるチャンのおうち」。つい先日、テレビでオンエアされたこともあってか、足をとめるひとも多かった。
IMG_4890.jpg
↑ ゲゲゲ忌に合わせた妖怪コーナーも。
IMG_4893.jpg
↑ あまりの人出で、今日の深大寺パトロールはここまで。
IMG_4909.jpg
↑ 昼は運動がてら、がきんちょとサッカーをして遊ぶ。
IMG_4930.jpg
↑ 晩、厚さ4mmの鉄板でラム肉を焼く。
IMG_4934_20211121230436ca3.jpg
↑ エビとアボガドのサラダやキムチと。
IMG_4936.jpg
↑ サンチュで肉とキムチを包む。
IMG_4941.jpg
↑ そしてメイン野菜のブロッコリーひと房とイタリア産にんにく。
IMG_4943.jpg
↑ 切り分けたのをあらかじめレンジでチンする。500w×2分の設定。
IMG_4950_202111212310128b2.jpg
↑ オリーブオイルで刻んだにんにくを炒め、香りが立ったら減塩ベーコンを投入する。
IMG_4958.jpg
↑ ブロッコリーと炒め合わせて黒こしょうをふれば完成だ。
IMG_4927_20211121230433e44.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1519-2faeebdb