| ホーム |
2021.12.01
春菊と鶏もも肉の鍋

昨晩からだいぶ降っていたが、起きる10時前ごろにはやんでいた。
さらに青空が広がってきたので、今日は運動がてら自転車での移動である。バイクで風を切るのも気持ちいいけれど、風景を楽しみながらのんびり移動できるという自転車の良さもある。
気持ちのいい青空のもと、今日はウグイスの地鳴きや、メジロやシジュウカラの群れの声を楽しめた。ジョウビタキらしき声がちらっと聞こえた気もするが、すぐに鳴きやんでしまってよくわからない。
晩、帰宅後のめしは、冷蔵庫にあった春菊を入れた鍋。ほかに、鹿児島産の鶏もも肉と木綿豆腐、まいたけなども加えた。
そして、食べ終わったあとのスープにごはんをぶっこんで雑炊とする。満腹。
本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、ウグイス(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、スズメ(鳴き声) 以上8種(2021TOTAL76種)

↑ 昼前、出かける頃には晴れ上がった。

↑ 今晩の主な野菜は、春菊とまいたけ。

↑ 鶏もも肉を入れ、アクを除きながら煮込む。

↑ ポン酢と柚子、七味で。

↑ 残りのスープで鶏雑炊にする。

- 関連記事
-
- ホットサンド、餅入りチキンラーメン @奥多摩 (2021/12/10)
- 南部せんべい、牛すじ串入りのおでん with 銀座ライオン ビヤホール SPECIAL (2021/12/09)
- 岩手産さんまの鉄板焼き、チーズタッカルビ with プレミアムモルツ <香るエール> (2021/12/08)
- 茄子と鶏むね肉の味噌炒め、鯖の塩焼き with 金麦 深煎りのコク (2021/12/07)
- 紅塩鮭、小松菜と大根の味噌汁 with エビス ホップテロワール (2021/12/06)
- 千葉県産 紅はるかの炭焼き芋 (2021/12/03)
- さつま赤鶏のむね肉、納豆と玉子かけごはん (2021/12/02)
- 春菊と鶏もも肉の鍋 (2021/12/01)
- 海鮮アヒージョ、青森産 牛カルビ with 北海道メロンサワー (2021/11/30)
- 豚もつ鍋 with 一番搾り とれたてホップ (2021/11/29)
- 鶏ヤゲン軟骨とブロッコリーのアヒージョ、刺身三種盛り with 松竹梅 磨き三割九分 (2021/11/27)
- 豚肉とハマグリのサムゲタン風煮込み (2021/11/26)
- 麻婆豆腐、ぶり大根 with 和製サングリア 白ワインとラ・フランス (2021/11/25)
- せり鍋、たこしゃぶ、鯖の塩焼き (2021/11/24)
- 鴨汁そば @深大寺温泉 湯守の里 (2021/11/23)
スポンサーリンク
| ホーム |