| ホーム |
2021.12.25
ラム肩ロース、塩紅さけ with アサヒ 生ジョッキ缶

クリスマスだし今日は室内でぬくぬくと過ごすことにして、ついでに新しい鉄板のシーズニング(油を馴染ませる作業)をやった。しかし、換気のために窓を開放してやるので、けっきょく寒さにふるえながらの作業だった。まあ、苦戦しつつシーズニングした甲斐はあって、鉄板が焼けてだいぶいい表情になった気がする。
買物にさえ出なかったので、食事は買い置きの食材で。朝昼はパンやお茶漬け、晩めしは解凍したラム肉を焼いたのとロシア産の塩紅さけ、そして餅とかんたんな野菜炒めである。
お酒は、しばらくぶりのアサヒ生ジョッキ缶と、少し残っていたホットグリューワイン。ワインで温まる。
本日確認できた野鳥
なし (2021TOTAL87種)

↑ ふだん焚火でも使っている鉄板2枚のちょうど中間サイズ、およそ15×20cmの新規鉄板。シーズニング前。

↑ 空焚きしたあと、オリーブオイルを薄く塗って加熱、冷めたらまた塗って加熱という作業を5回ほど繰り返す。

↑ 鉄板はまだ温存することにして、フライパンで塩紅さけとパプリカを焼く。

↑ 数日前、しばらくぶりにスーパーで見つけた生ジョッキ缶を開ける。

↑ このところ定番のラムの肩ロース。

↑ 年末らしく、お餅で食事を〆る。

- 関連記事
-
- 茄子と豚肉のポン酢炒め with KAVALANハイボール ジントニック (2022/01/04)
- 山菜とろろそば、ぶり大根 (2022/01/01)
- 海鮮寄せ鍋 with 純米吟醸 越乃雪椿 (2021/12/30)
- マルゲリータピッツァ、カレーうどん (2021/12/29)
- 鶏肉とブロッコリーの白ワイン蒸し、千葉県産 茹で落花生 おおまさり (2021/12/28)
- 岡山 白桃ピオーネカレー、じゃがバター with SUNTORY おいしいワイン。濃い赤 (2021/12/27)
- おでん、アンガス黒牛のサーロイン (2021/12/26)
- ラム肩ロース、塩紅さけ with アサヒ 生ジョッキ缶 (2021/12/25)
- ローストチキン、パエリア with エビス プレミアムエール (2021/12/24)
- イカ墨パエリア with ホット グリューワイン (2021/12/23)
- 海鮮チゲ、酒粕汁 (2021/12/22)
- ガーリック ニラ玉 with TOKYO CRAFT フルーティーエール (2021/12/21)
- 麻婆豆腐、ラム肩ロース with 金麦 香りの余韻 (2021/12/20)
- 枝豆ごはん、鯖の鉄板焼き (2021/12/19)
- 餅、和牛ヒレ肉ステーキ (2021/12/18)
スポンサーリンク
| ホーム |