fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_6255.jpg

クリスマスだし今日は室内でぬくぬくと過ごすことにして、ついでに新しい鉄板のシーズニング(油を馴染ませる作業)をやった。しかし、換気のために窓を開放してやるので、けっきょく寒さにふるえながらの作業だった。まあ、苦戦しつつシーズニングした甲斐はあって、鉄板が焼けてだいぶいい表情になった気がする。

買物にさえ出なかったので、食事は買い置きの食材で。朝昼はパンやお茶漬け、晩めしは解凍したラム肉を焼いたのとロシア産の塩紅さけ、そして餅とかんたんな野菜炒めである。

お酒は、しばらくぶりのアサヒ生ジョッキ缶と、少し残っていたホットグリューワイン。ワインで温まる。

本日確認できた野鳥
なし (2021TOTAL87種)

IMG_6231.jpg
↑ ふだん焚火でも使っている鉄板2枚のちょうど中間サイズ、およそ15×20cmの新規鉄板。シーズニング前。
IMG_6241.jpg
↑ 空焚きしたあと、オリーブオイルを薄く塗って加熱、冷めたらまた塗って加熱という作業を5回ほど繰り返す。
IMG_6245.jpg
↑ 鉄板はまだ温存することにして、フライパンで塩紅さけとパプリカを焼く。
IMG_6247.jpg
↑ 数日前、しばらくぶりにスーパーで見つけた生ジョッキ缶を開ける。
IMG_6253_2021122523213717b.jpg
↑ このところ定番のラムの肩ロース。
IMG_6262.jpg
↑ 年末らしく、お餅で食事を〆る。
IMG_6260.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1554-2d7e6d09