fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_6518_20211230234637c08.jpg

午後、買物と散髪ついでに自転車をこいでぶらっと吉祥寺方面へ。

途中、井の頭公園を通りかかると、冬ガモ以外はまったく冬鳥の気配がない。ツグミやシロハラ、ジョウビタキ、シメなどはいったいどこにいるのだろうか。

たいして鳥果のないまま帰宅後の夕めしは、牡蠣やたらなど海鮮系の具材を使った鍋にした。油を使わないので後片付けがかんたんだし、なにより温まるのがいい。

そして、デザートはストロベリーアイス。寒いときのアイスがこれまたうまい。

本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、オオバン、カワセミさま(鳴き声)、モズ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ドバト、ワカケホンセイインコ 以上20種(2021TOTAL87種)

IMG_6499.jpg
↑ 通りかかった井の頭公園の池では、オオバンとヒドリガモ、キンクロハジロあたりが目立っていた。
IMGL0763t.jpg
↑ オナガガモは2羽だけ見かけた。ホシハジロもほとんどいないし、冬ガモも寂しい印象だ。
IMGL0754t.jpg
↑ 相変わらずカイツブリはよく見かけた。
IMG_6478_202112302347063b9.jpg
↑ スーパーに年越しそばがいろいろ並んでいて、そば率がしばらく高くなりそう。
IMG_6490.jpg
↑ ランチは熱々の月見そばにしてみた。
IMG_6504.jpg
↑ 帰宅後の晩めし、桜姫鶏のもも串。
IMG_6514.jpg
↑ お惣菜のサラダと焼鳥串でまず一杯やる。
IMG_6529_20211230234704214.jpg
↑ 鍋をつっつきながらのお酒は日本酒。
IMG_6530.jpg
↑ しばらくぶりのレディーボーデン。
IMG_6501.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1559-cac52987